【イオンモール四條畷】快適に眠る為のまくら選びのコツ

まくらの選び方

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2020/08/25

こんにちは。
インテリアアドバイザーの西川です。
暑い夏で寝苦しい夜が続きますが、より快適に眠るために、今日はまくら選びのコツをご紹介します。

コツ①マットレスなどの寝具と合わせて試す。
理想の寝姿勢は仰向けで自然なS字曲線が保てていること。
土台になるマットレスや敷ふとんはとても重要です。
まくらは足りない部分をサポートするイメージで、
店頭でも実際に使っている寝具に近いマットレスと合わせて試しましょう。
 
姿勢

コツ②高さで選ぶ。
高すぎて息苦しくないか。
低すぎて血がのぼる感じがしないか。
寝返りもして試してみましょう。
試す時は頭だけでなく、肩口までまくらをあてるのがポイントです。
 
肩口まで
このようにまくらをしたときにまっすぐ上を向いているのが合うまくらの証です。
高いまくらを選ぶとアゴが下がり、喉が圧迫して息が苦しくなります。
合わないまくら




コツ③素材で選ぶ。
頭は寝ている時に熱がこもりやすい場所でもあります。
洗濯できるもの、やわらかいもの、固いものなどなど…
自分が1番リラックスできるものを選びましょう。
 
まくらの種類
奥から『頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕』『ウレタンフォーム低反発キルトまくら』『片面パイプ洗えるまくら』の順で並んでます。

ぴったりのまくらが見つかったらお気に入りのカバーを付けて清潔を保ちます。
他にも様々なまくらがありますので、一緒により頭にあう枕を探してみませんか。

快適な寝具でしっかり眠って、暑い夏を乗り越えましょう。

イオンモール四條畷
 

関連商品