無印良品のお菓子にポルトガルの伝統的な焼き菓子、”パンデロー”が仲間入りしました。
パンデローとは、カステラの原型とも言われている焼き菓子です。
卵黄のコク、はちみつのやさしい甘さとしっとりとした食感が特長です。
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、今日はそんなパンデローにひと手間加えて、寒い冬にぴったりなあつあつパンプディングのアレンジレシピをご紹介します。
〈材料〉
・パンデロー
・牛乳
・卵
・砂糖
・あればバニラエッセンス
・仕上げ用粉砂糖
パンデローにしっかり甘みがあるので、通常のパンで作る時よりも砂糖は半分程度に減らして作ります。
〈作り方〉
①パンデロー、仕上げ用の粉砂糖以外の材料を混ぜ合わせます。
②①にサイコロ状にカットしたパンデローを入れて形が崩れないようにやさしく混ぜ合わせ、しっかりと卵液に浸していきます。
③②をココットやスキレット等の耐熱容器に移していきます。お好みでレーズン等をトッピングしても大丈夫です。
④オーブンやトースターで10~15分ほど焼きます。*焦げそうな場合は途中、アルミホイルで覆ってください。
⑤粉砂糖をまぶして完成です。
焼きたては中はしっとりぷるぷる、外はサクッと、少ない材料で簡単おいしいアレンジメニューのできあがりです。
パンデローのパンプディングは、通常のパンで作る時よりもやわらかく、ぷるぷるの食感が強いのと、はちみつが入っていることによりはちみつの香りもほんのり感じることができおすすめです。
みなさんも簡単アレンジメニューでおうち時間を楽しんでみませんか?
無印良品イオンモール四條畷