【イオンモール四條畷】 おうちじかん #06 サーキュレーターって?

【イオンモール四條畷】おうちじかん

スタッフのおすすめ

2020/05/13

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在、イオンモール四條畷専門店街休業に伴い、当店も当面の間は休業となっております。皆様には大変ご不便をお掛けし
てしまい申し訳ございません。
店舗ではお電話にてご注文頂けますので、お気軽にお問合せくださいませ。詳しくはこちらよりご確認くださいませ。
またネットストアでも引き続きご注文を承っております。こちらからご利用くださいませ。
近隣店舗の営業状況についてはこちらよりご確認頂けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは、イオンモール四條畷です。

おうちじかんシリーズ第6弾です。

今回ご紹介するのは、こちらです。
 
【イオンモール四條畷】おうちじかん


サーキュレーター(低騒音ファン)です。

サーキュレーターって?
ということで、簡単にサーキュレーターについての説明とおすすめポイントをご紹介していきます。

サーキュレーターとは、直進性の高い風を発生させて、空気を循環させるものです。
扇風機と同じように送風するものですが、涼をとるものではなく、空気を循環させるものなので夏だけではなく、1年通して活躍できる万能アイテムなんです。

空気を循環させると、部屋の温度のムラがなくなりエアコンの効きが良くなり電気代の節約に繋がります。
冷房と併用する場合は、エアコンに背を向けてサーキュレーターをおいて使います。そうすることで、下にたまった冷気を部屋全体に送ることができるのでおすすめです。

ちなみに、暖房の場合は、エアコンと対面して置くことで、上部のたまった温かい空気を循環させることができます。

季節の移り変わりが早く、ついていけていない自分がいますが、間もなく梅雨の時期がやってきますね。
梅雨の時期になると増えるのが部屋干し。
部屋干しはどうしても乾きが遅いのが難点ですが、ぜひサーキュレーターを使ってみてください。
【イオンモール四條畷】おうちじかん

サーキュレーターの力強い送風により、洗濯物を早く乾かすことができます。

窓の外に向けて使えば、お部屋の空気の入れ替えを簡単にすることができます。

おうちじかんが増えたいま、とてもおすすめの一品です。
【イオンモール四條畷】おうちじかん


無印良品では2種類あり、初めに紹介したものと、大風量タイプがあります。
お部屋の広さや用途に合わせてお選びいただけます。
 
【イオンモール四條畷】おうちじかん

無印良品の他の家具との相性もばっちり!
インテリアとしてもおすすめできる、見た目良し、性能良しのサーキュレーター。
空気を入れ替え、より快適なおうちじかんにしてみませんか?

イオンモール四條畷