【近鉄四日市】7月17日(土)18日(日)第5回つながる市開催しています|イベント情報
2021/07/17
こんにちは、無印良品近鉄四日市イベント担当です。
今年、無印良品近鉄四日市では「つながる市」を8月末まで毎週開催します。あわせて三重県内の出店者様によるオンラインのワークショップと屋台出店を予定しています。※状況によって内容が変更する場合がございます。ご了承下さいませ。
自宅で三重県の伝統工芸や地元の素材をつかったオンラインワークショップ、無印良品のお買い物のついでに屋台をのぞいて見るなど、楽しいイベントを企画しています。ぜひこの機会にご利用くださいませ。
つながる市とは・・・無印良品がそれぞれのマチやヒトとつながる。
そして、マチとヒトと、ヒトとヒトがつながる。
つながる市は、みんなで育む市場です。
7月17日(土)、18日(日)に開催しています「つながる市」のお知らせです。
開催日時:7月17日(土)、18日(日)
10:00~15:00 ※当日に時間が変更になる場合がございます。
今回は、5つの出店者の方にご参加いただきます。
①株式会社稲藤 「日永うちわ」 ※7/17(土)のみ出店
三重県四日市市で創業140年、株式会社稲藤の稲垣さまを講師にお招きして、三重県指定伝統工芸品「日永うちわ」つくりをオンラインワークショップで開催します。
日永うちわの大きな特徴は丸竹を使い、骨と柄が一体となった丈夫なつくりで、柔らかな風が出ることところです。また、うちわのデザインもたくさんあり、同じく三重県の伝統工芸品でもある「伊勢型紙」や「伊勢木綿」「松阪木綿」などの和紙や布を貼ったものがあります。
当日は、完成品のうちわ、手作りキットのうちわなども販売します。
■イベント名:『三重県指定伝統工芸品 日永うちわをつくろう』
■開催日時:7月17日(土) 13:00~14:30(90分)
■定員:6名
■参加費:3,000円(税込)送料込み
■対象年齢:11歳以上(未成年の方は保護者同伴でお願いします)
■イベントページはコチラです。
※イベントは7月11日(日)の締め切りです。
株式会社稲藤 ホームページはこちらです。
②臼井織布株式会社「伊勢木綿」 ※7/17(土)のみ出店
三重県津市一身田にお店と工場を構え、三重県の伝統工芸品「伊勢木綿」を作り続ける老舗。日常生活で着物を着ることは少なくなった現在は、生産量こそ減りましたが、かつての製法はそのままに、伝統的な縞模様を現代の色や柄のなかに生かし様々な製品を生み出しています。
今回は”いちぶん"というシリーズの商品を販売します。出店者さまからの商品説明文をご紹介します。
「昔から、弊社で織っている手ぬぐい生地は“文(ぶん)”といいます。“文”は、タテ糸ヨコ糸ともに同じ生白(染めていない糸)を使って、無地を織ったものです。
今回、タテ糸は“文”と同じ生白のまま、ヨコ糸には色糸(染めた糸)を使って、柄を織りだす試みをはじめました。「首に巻くこと」を想定して織りだしたこの生地を、“文”の仲間、“文”の一つという意味で、“いちぶん”と名付けました。
今回の企画では『日本の夏』というテーマのもと、暑い季節やTシャツに合うように、巾や長さを工夫した“いちぶん”をご用意しました。手ぬぐいと同じく、汗をよく吸い、お洗濯後の乾きも早いです。
そして、弊社の生地(伊勢木綿)のいちばんの特徴である、『手触りの良さ』を実感していただける製品に仕上がったと思っております。ご紹介している画像以外の色柄も多数ご用意しておりますので、ぜひお気に入りの一枚を見つけにいらしてください。」
下の写真が”いちぶん"の商品となります。色合いがとっても涼しげで素敵ですね。
価格は1,100円(税込)からとなります。
臼井織布株式会社のホームページはコチラです。
③伊勢とこわかや株式会社 「御朱印帳」 ※7/17(土)のみ出店
三重県伊勢市の夫婦岩の近くにお店を構える、伊勢とこわかや株式会社の中村さまを講師としてお招きして、オンラインワークショップを開催します。今回は伊勢型紙で染めた伊勢木綿をつかって、自分だけのオリジナルの御朱印帳を作ります。色柄も9種類の中からお選び頂けます。
伊勢木綿は、三重県の伝統工芸品で江戸時代から250年以上続く伝統の織布です。最上質の綿を一本に撚り、糊で固め織り上げられます。その為、通気性、調湿性を兼ね備え、シワになりにくくなめらかな肌ざわりが特長です。冒頭の写真にあるピンク色の御朱印帳も今回お作りいただけます。
ぜひこの機会にご参加ください。
■イベント名:『伊勢型紙で染めた伊勢木綿で御朱印帳をつくろう』
■開催日時:7月18日(日)①15:00~15:45(45分)近鉄四日市開催分
※11:00、13:00はMUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉、セントシティ北九州の開催枠となります。
■定員:6名様
■参加費:1,500円(税込・送料込)
■対象年齢:10歳以上(未成年の方は保護者同伴でお願いします)
■イベントページはコチラです。
※ご予約は7月11日(日)までとなります。
■屋台販売
イベント当日は御朱印帳の作製キットやお参りセットの販売も行います。
※オンラインワークショップ開催中は販売休止とします。
伊勢とこわかや株式会社のホームページはコチラです。
④有限会社マルシゲ清水製茶 「かぶせ茶」 ※7/18(日)のみ出店
※本日、急遽出店が出来なくなりました。ご来店を楽しみにされていたお客様、大変申しわけございません。
三重県四日市市水沢町でかぶせ茶の栽培、かぶせ茶カフェを営まれています。
有限会社マルシゲ清水製茶は、お茶どころ水沢にて約10ha(東京ドーム約7.7個分)の茶園で主に”かぶせ茶”を栽培している茶農家です。地元の特産品である”かぶせ茶”に誇りと自信を持ち、安心・安全なおいしいかぶせ茶を栽培されています。今回はかぶせ茶を1人でも多くの方に知っていただけるように、かぶせ茶の茶葉やかぶせ茶の茶葉を使用したクッキーなどの販売を予定しています。
有限会社マルシゲ清水製茶のホームページはコチラです。
⑤とらや饅頭「和菓子・まんじゅう」 ※7/17(土)、18(日)両日出店
三重県桑名市の春日大社の前で1704年(宝永元年)創業の、とらや饅頭。江戸時代には桑名宿の土産物などとして武士や町人に親しまれました。
人気のとらや饅頭は、酒饅頭の一種。桑名市の銘菓とされ、もち米と麹で発酵させた酒素を小麦粉と混ぜて発酵させて生地を作り、その生地を薄皮にして、こし餡を包んで蒸すといった伝統的な製法で作られています。当日はとらや饅頭や安永餅など、おいしい和菓子を販売します。
以上が、今回のつながる市で参加される出店者のご紹介となります。
無印良品近鉄四日市へお買い物の際には、ぜひ屋台やオンラインワークショップものぞいてみてください。
最後に、店舗入口及び会場入口にて消毒液を設置しております。
ご来店の際は、マスクの着用・手指消毒にご協力をお願いいたします。