【アル・プラザ草津】子どもとつくるバレンタイン

【アル・プラザ草津】子どもとつくるバレンタイン

スタッフのおすすめ

2022/01/22

こんにちは。無印良品 アル・プラザ草津です。

1月下旬に雪が降ると、もうすぐ2月だな・・・・・・

まだまだ寒いなぁ・・・・・・

と、ふと思うと、「もうすぐバレンタインやん」って、

毎年、思ってる気がする今日この頃。

と言うことで、今年も食品売場に手づくりキットが入荷しました。

定番のガトーショコラや毎年ご好評のマカロンなど全部で11種類。

贈りものはもちろん、おうちでも楽しめるものがたくさん。

今回は、子どもと一緒にチョコチップマフィンを作ったので、その様子をお伝えします。

『自分でつくる チョコチップマフィン』850円(消費税込)
 
【アル・プラザ草津】子どもとつくるバレンタイン

キットの中身には、材料のマフィンミックス、チョコチップ、ココアパウダー、と
付属品にはマフィン型、ギフト袋、メッセージタグが入っています。
ラピング用品を買いに行かなくても良いのは嬉しいですよね。

用意するものは、バター、牛乳、卵の3つ。
 
【アル・プラザ草津】子どもとつくるバレンタイン

では、早速、作っていきましょう。

まずは、室温に戻したバターをクリーム状になるまでよく混ぜたら、卵液を少しずつ加えて馴染ませます。

そこに牛乳とマフィンミックスを加えたら、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
 
【アル・プラザ草津】子どもとつくるバレンタイン

生地のうち、1/4はココアパウダーを加えてココア生地に混ぜ合わせます。
 
【アル・プラザ草津】子どもとつくるバレンタイン

次に、マフィン型に生地とチョコチップを入れて、竹串や箸でマーブル模様になるように混ぜ、
最後に残りのチョコチップを生地の上にのせます。

オーブンで焼くと、プレーン生地が膨れ上がって、きれいなマーブル模様になるので、
ココア生地とプレーン生地が均等にマーブル模様にならなくても、大丈夫です。
 
【アル・プラザ草津】子どもとつくるバレンタイン

180℃のオーブンで18分~20分焼き、完成です。
オーブンによって焼き上がりの時間が異りますので、マフィンが焼きあがる甘い香りがしてきたら、
一度オーブンの様子を確認してみてくださいね。
 
【アル・プラザ草津】子どもとつくるバレンタイン

今回は焼きあがったマフィンに「豆乳ビスケット いちご&ココア」を飾り付け、
贈りもの用には子どもが覚えたてのひらがなでメッセージを書いてみました。
贈る人のことを考えて、メッセージを考えるのも楽しい時間。

生地を混ぜ合わせたり、チョコレートをトッピングしたり、子どもも楽しんでできる工程ばかりなので、

ぜひ、おうちで作ってみてください。


無印良品 アル・プラザ草津