こんにちは。無印良品 アル・プラザ草津です。
突然ですが、みなさん、手作りのお菓子はよく作られますか?
お菓子作りと聞くと、計量したり、メレンゲを泡立てたり、
小麦粉を振るったり・・・・・・と何だか工程が多く難しい印象ですよね。
無印良品の自分でつくるキットは必要な分量が小分けになっており、
工程も混ぜ合わせて焼くだけ、冷やして固めるだけと、手軽にお菓子作りが楽しめます。
今日は『自分でつくるガトーショコラ』を子どもと一緒につくってみたので、その様子をお伝えします。
〈セット内容〉
・ガトーショコラミックス 85g
・チョコレート 30g
・粉糖 5g
・焼き型 直径15cm花型 1個
・ギフト用ラッピング袋 (タイ付き) 6枚
〈用意する材料〉
・卵(MまたはL) 1個
・牛乳 大さじ4(60ml)
・食塩不使用バター 40g(有塩バター、ケーキ用マーガリンでも可)
では、早速つくっていきます。
①ボウルにバターとチョコレートを入れ、約80℃の湯せんにかけて溶かします。
②別のボウルで卵を割り、ほぐします。
卵割りは子どもの担当。
上手くできるかな・・・・・・
あら、ちょっと失敗しちゃったけど、牛乳とまぜ合わせるので大丈夫。
牛乳を入れて軽く混ぜ、ガトーショコラミックスを加えます。
時々交替しながら、生地がやや白っぽくなめらかになるまで泡立て器で混ぜ合わせます。
③①をシリコーンスパチュラを使って②に加え、よく混ぜ合わせます。
④③を焼き型に流し入れ、170℃のオーブンで20~25分焼きます。
まだかなぁ…焼き上がりが気になる様子。
生地が膨らんでくると、部屋の中に甘〜いかおりが漂います。
竹串をさしてぬれた生地がついてこなければ、焼き上がりです。
⑤ケーキの上に茶こしで粉糖をふるい、
6等分にカットすると、ハートのかたちに。
粉糖をふるう工程が1番楽しかったようで、「雪みたい!」と大喜び。
大好きないちごをトッピングして、完成です。
卵を割ったり、かき混ぜたり、自分でできたことが、
子どもにとって自信につながったようです。
今年のバレンタインは日曜日ですので、
ご家族で作ってみてはいかがでしょうか。
ぜひ、店頭にてご覧ください。
無印良品 アル・プラザ草津