【銀座】<おうちですごそう>塩レモンをつくってみよう|イベント担当

【銀座】<おうちですごそう>塩レモンをつくってみよう|イベント担当

その他

2021/02/27

こんにちは。
いつもfrom MUJIをご覧いただきありがとうございます。

みなさんは、おうち時間をどのようにお過ごしでしょうか。
外出が難しい時期ではありますが、おうちで楽しく過ごすコツを<おうちですごそう>と題し連載で紹介しています。


今回は、無印良品 銀座 1階でも野菜の取り扱いがあり、4階openMUJIでもイベントを開催している坂ノ途中より『塩レモン』のレシピです。

レモンのさわやかな香りは夏をイメージさせますが、日本で収穫できるのは10月~3月ごろです。

たくさんレモンがある今のうちに塩レモンを仕込んでみませんか。
塩レモンの作り方と活用レシピをご紹介します。


【塩レモンのレシピ】

♦材料
レモン 1kg(500gずつに分けて使います)
塩 70g(50gと20gに分けて使います)


♦作り方(保存瓶の大きさは自由です。写真は容量1Lの瓶を使っています。)
1.保存瓶の消毒を行う。
  保存瓶をよく洗う。熱湯をまわしかけ、乾かす。
※さらに、アルコールで瓶の内側をふきあげると完璧。
2.レモンをよく洗う。
  500gをくし切りにし、残りの500gは搾って、果汁150mlを用意する。
3.くし切りにしたレモンの断面に塩50gをまぶす。
4.保存瓶にレモン、レモン果汁を入れる。最後に塩20gを入れて蓋をする。
5.常温で熟成させる。時々瓶をひっくり返して全体を混ぜる。

※熟成が進むにつれて、果汁はトロリとシロップ状になります。
※約1か月後から使えます。
※熟成が終わった後の保存は冷蔵で。1年以内に使いきるようにする。


<塩レモンの活用法>

サラダのドレッシング、スープ、炒め物などの隠し味、マリネ液など。
※熟成後はレモンの実を取り出し、オイル(分量外)を適量加えてフードプロセッサーでつぶしてペースト状にしておくと使いやすいですよ。

おすすめの活用法をいくつかご紹介します。

◆塩レモンドレッシング
刻んだ塩レモン大さじ2、オリーブオイル大さじ1、砂糖大さじ1、水大さじ1を混ぜて出来上がり。
砂糖の量は好みで加減してください。
仕上げにお好みで胡椒をふっても◎
【銀座】<おうちですごそう>塩レモンをつくってみよう|イベント担当


◆塩レモンチューハイ
 レモンチューハイに刻んだ塩レモン少々をトッピングする。
【銀座】<おうちですごそう>塩レモンをつくってみよう|イベント担当


◆ソテー、炒め物の隠し味に
 きのこのガーリックソテーの仕上げに、刻んだ塩レモン少々を加える。
【銀座】<おうちですごそう>塩レモンをつくってみよう|イベント担当


◆ポテトサラダの隠し味に
 ポテトサラダに刻んだ塩レモン少々を加える。
【銀座】<おうちですごそう>塩レモンをつくってみよう|イベント担当


◆ポトフなどのスープに
ポトフのスープに塩レモン1片を入れる。
酸味がほのかに効いた、さわやかな味わいに仕上がります。
【銀座】<おうちですごそう>塩レモンをつくってみよう|イベント担当


坂ノ途中では、農薬や化学肥料の力を借りずに丁寧に育てられたお野菜をお届けしています。
オンラインショップや無印良品 銀座の店頭でも取り扱っています。

【ホームページ】坂ノ途中
【instagram】sakanotochu
【facebook】株式会社 坂ノ途中


今後も<おうちですごそう>を配信していきます。


無印良品 銀座


この機会に、MUJI passportアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
【銀座】<おうちですごそう>塩レモンをつくってみよう|イベント担当