みなさん、こんにちは。
ただいま、無印良品 銀座では、2月16日(金) − 2月18日(日)『つながる市 三重編』を開催します。
昨年に引き続き、今回も豊かな資源に恵まれた三重県で育まれた、数々の地場産品をご紹介します。 伝統にアレンジを加えて生み出された、新たな品々が並びます。
三重の食材や伝統工芸品などが一堂に集まり、三重の魅力をたっぷりとご紹介します。
今回は昨年よりも多くの事業者さんに参加していただくことになりました。
出店される事業者さんの一部をご紹介します。
有限会社 藤総製陶所
藤総製陶所
三重県ばんこ焼陶磁器の窯元。日常のご飯やお茶時間をもっと美味しく愉しめる器づくりを目指して作陶を続ける窯元です。今回はご飯釜やひとしずく茶器で新しい美味しさの発見をしていただけると思います。
馬場建具店
馬場建具店
馬場建具店では、全技連マイスター認定の職人が現代のインテリアにもなじむ「ほんまもん」の組子を提供しています。 また、組子の体験教室や手作りキットなど、皆様に組子を身近に感じていただけるサービスも展開しております。 繊細な技術で作られた組子ならではのぬくもりを、日々の生活に取り入れてみませんか。
蒼築舎株式会社
蒼築舎株式会社
日本人が培ってきた礼節の心や経年変化を楽しむ感覚、美観を現代の技術も活かし、今の暮らしに調和する創造的な空間や時間を「tutikabe」から提案しています。
かいだ食品(かいだ製麺所)
かいだ食品
昭和2年に創業して以来、90年以上にわたって麺作りにこだわり続けてきました。 現在では地元の特産品を生かした商品作りを心掛けており、 主に三重県産小麦を使った伊勢うどんの商品開発を行っています。 また、お店のニーズに合わせたオリジナルの麺の製造も小ロットより受け賜わっております。 ぜひ当社自慢のこだわりの味をお楽しみください。
有限会社ウオーンアウトガーメント 衣 GENERAL STORE
衣ジェネラルストア
伊勢神宮外宮参道にて三重県内の伝統工芸品や地場産品を現代のライフスタイルに合わせて提案するショップ。
株式会社河村こうじ屋
河村こうじ屋
創業1946年の河村こうじ屋。先代の伝統と技を引き継いで、「手作り」と「糀蓋製法」にこだわって製品を作っています。
この他にも、さまざまな商品を取り扱っております。
■つながる市
時間:全⽇ 11:00〜18:00
場所:無印良品 銀座 4F Open MUJI
他にもワークショップやトークイベントの開催を予定しております。
・トークイベント:2/10(土)
『続・三重の夕べ』
三重を語りつくすイベント『三重の夕べ』を開催します。
開催場所:6F Coffee & Salon
・ワークショップ:
2/16(金)
伊勢木綿の手描き染め体験
肌ざわりバツグンの伊勢木綿を使った、手描き染めワークショップ。あなただけの特別な一枚を染めてみませんか。
伊勢型紙しおり作り体験
伊勢型紙の材と技術を使って、当社オリジナルデザインの蝶やタツノオトシゴなどのしおり作りを通じて伝統に触れて楽しんでいただきます。
2/17(土)
伊勢型紙でオリジナルハンカチを染めよう!
伊勢型紙職人が手彫りした型紙を使い、無印良品の和晒しハンカチに文様を染めます。多彩なバリエーションの型紙からお好きな柄を選べます。布用インクと刷毛を使うので初めての方も大丈夫。自分だけのオリジナルハンカチをつくろう!
伊勢のご朱印帳の手作り体験
伊勢型紙柄、松阪縞など、表層を自分で選んで作る、伊勢とこわかやのご朱印帳の手作り体験ができます。
2/18(日)
「ほんまもん」のコースター組子体験
コースターは3歳から作れます。持ち物はとくにありません。
コースターは「ねじり組」か「麻の葉」のどちらかをお選びいただけます。
※参加費の表記金額はねじり組コースター(写真右)のものです
麻の葉コースターをお選びの方は、差額の500円を加えた2,500円(税込) をお支払いいただきます。
ほんまもん」の木漏れ灯組子体験
日本の伝統文化である「組子」の技術を使った、木漏れ灯を作製するワークショップです。
小さな野菜蔵 製作体験
「小さな野菜蔵」は調湿効果だけでなく有機物質を吸収し野菜にとって最も快適な保存環境で美味しさを長持ちさせます。自然素材だけでオリジナルの野菜蔵をDIYで作り上げてください。
三重を見て・触って・味わってみませんか。
皆さまのお越しをお待ちしております。
無印良品 銀座 公式Instagram
商品やお店のこと、地域の情報など、さまざまな情報をインスタグラムでもお伝えしています。
ぜひフォローお願いします。
無印良品 銀座
この機会に、MUJI passportアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。