本日入荷している農産物の状況をお知らせします。
・令和3年度産 コシヒカリ、粒すけ
ツキミモチ
・令和3年度産 米粉
・令和3年度産 古代米
・タケノコ
・わらび
・ぜんまい
・野ぶき
・水ぶき
・うど
・たらの芽
・せり
・ネギ
・キャベツ
・小松菜
・ほうれん草
・春菊
・新たまねぎ
・スナップエンドウ
・絹サヤ
・ラディッシュ
・サラダ菜
・パクチー
・きゅうり
・梅干
・ゆかり
・干しシイタケ
・切干大根
ほか
・いちご
・八朔
・甘夏
・夏みかん
・不知火
・せとかオレンジ
・橙
・レモン
ほか
なお、数に限りがありますのでご了承くださいませ。
〈ひとこと〉
入荷状況をご覧になるとわかると思いますが、少しずつ山菜の入荷が増えてきています。
その中で、例年に比べて入荷が少ない「筍」。
雨が降ったなら、もう少し多くなってくると思います。
昨日、母の筍掘りに同行しました。
「筍を見つけるコツは?」という問いに、
返ってきた母の答えは、
「枯れ葉に隠れてわかりにくいけど、チョッと盛り上がってるところに出ている。」
長年で身につけたコツなのでしょう。
顔をしっかりと出しているのは私でも見つけられました。
まわりの土を除き、筍の全体像がわかったらスコップで掘り出します。
そこそこ大きく育って根をしっかりと張っているため、これを彫り上げるのは結構大変。
(まわりの土地を除き、スコップで掘り出します。)
⇓
(ある程度掘り出せたら、最後は手で取り出します。)
⇓
(掘り出した筍)
やっと土から芽を出した筍は、収穫しやすいけれどまだ小さいもの。
皮を剥くと、食べられるところはさらに小さく…。
けれど、大きくても小さくても自然からのいただきもの。
大きさに合わせてお料理を考えるのも、里山に生きる人間の知恵です。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里