本日入荷している農産物の状況をお知らせします。
・令和3年度産 コシヒカリ、粒すけ
ツキミモチ、ふさのもち
・令和3年度産 米粉
・令和3年度産 古代米
・ブロッコリー
・カリフラワー
・カリフローレ(スティックカリフラワー)
・キャベツ
・カーボロネロ(葉キャベツ)
・大根
・白菜
・ネギ
・ラディッシュ
・スナップエンドウ
・スティックセニョール
・菜花
・小松菜
・ほうれん草
・葉玉ねぎ
・芽キャベツ
・パクチー
・トマト
・パプリカ
・ふきのとう
・原木栽培しいたけ
・玉ねぎ
・赤唐辛子
・人参
・レンコン
・サツマイモ
・里芋
・菊芋
・梅干
・ゆかり
・剥き落花生
・銀杏
・小豆
・大豆
・干しシイタケ
・切干大根
ほか
・いちご
・八朔
・紅八朔
・小林柑
・スイートスプリング
・甘夏
・紅甘夏
・不知火
・日向夏
・はるみオレンジ
・清見オレンジ
・ネーブルオレンジ
・橙
・文旦
・レモン
ほか
なお、数に限りがありますのでご了承くださいませ。
〈ひとこと〉
長狭地区で栽培されるお米を長狭米と呼び、コシヒカリ・粒すけ・ミルキークイーンなど、さまざまな品種があります。
これら白米は長い年月をかけて改良され、それぞれの特長をいかして登場してきます。
今回ご紹介する「古代米」は、現在私たちが食べているお米の原種と言われ、大きく分けて赤・黒・緑の三色の品種があります。
縄文時代にはすでに食べられていたとされる古代米。
改良を重ねておいしいものを生みだしてきた白米とは違い、古代米はほとんど当時の姿のまま現代に生き続けている、まさに「古代のお米」と言えます。
豊富に含まれるミネラルなどの栄養が注目され、ここ数年は古代米を主食としているご家庭も増えてきているようです。
みんなみの里に古代米を出荷している生産者さんはただおひとり。貴重な存在です。
大昔からつないできた古代米、この先も伝えていきたいものですね。
白米に対する割合などが米袋に表示されているので、参考にしてください。
古代から続くミネラルたっぷりの古代米をぜひ食べてみてください。
【みんなみの里】いろいろな農作物の栽培にチャレンジしているパワフルおっかさん | 小山まつ枝さん
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里