本日入荷している農産物の状況をお知らせします。
・令和3年度産 ふさおとめ、ふさこがね
コシヒカリ、粒すけ、あきたこまち
マンゲツモチ、ヒメノモチ
・令和3年度産 米粉
・令和2年度産 古代米
・玉ねぎ
・トマト
・ナス
・きゅうり
・ピーマン
・オクラ
・シシトウ
・唐辛子(青唐辛子・赤唐辛子・ジョロキア・ハバネロ・ハラペーニョ)
・甘長唐辛子
・赤ジソ
・青ジソ
・穂ジソ
・みょうが
・ニラ
・新生姜
・ゴーヤ
・ハグラウリ
・とうがん
・ズイキ
・春菊
・葉大根
・小かぶ
・モロヘイヤ
・菌床しいたけ
・古根生姜
・レンコン
・かぼちゃ
・サツマイモ
・じゃがいも
・里芋
・梅干
・ニンニク
・ジャンボニンニク
・ゆかり
・大豆
・ささげ
・剥き生落花生
・干しシイタケ
・黒にんにく
ほか
・葡萄(巨峰)
・メロン
・イチジク
・梨(新高)
・青柚子
・カボス
・スダチ
・極早生温州みかん
・栗
・柿
ほか
なお、数に限りがありますのでご了承くださいませ。
〈ひとこと〉
独特の風味が魅力の「春菊」が顔を出しました。
旬は秋から冬の寒い季節なのに、名前は「春の菊」とはなぜなのか。
「春になると菊のような黄色い花を咲かせる」のでついた名前と言われ、別名「菊菜(きくな)」とも呼ばれています。
ただ、花を見る頃(春)には茎も葉っぱもかたくなり、食用には向きません。
やわらかい時期に早取りして、おいしくいただきましょう。
ちなみに、日本の在来種のように思われがちですが、「春菊」は地中海沿岸が原産地と言われています。
ヨーロッパでは観賞用として扱われ、黄色い菊の花としての美しさを愛でていたようです。
「春菊」というと鍋物のイメージがありますが、軽く茹でて和え物にしたり、かき揚げや炒め物もおすすめです。
スープも和洋中それぞれの美味しさを楽しめる食材です。
これからどんどんおいしくなる「春菊」をたっぷり味わいましょう。
関連記事
【みんなみの里】海の房総名物から上質な出汁があふれる『鯵のさんが焼と春菊の煮物』 | Mキッチン
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里