【みんなみの里】ご飯のお供にいかがですか?

【みんなみの里】エゴマ

食のお便り/入荷情報

2025/08/22

こんにちは、無印良品みんなみの里です。

今回ご紹介するのはエゴマです。
東南アジア原産で葉と種実を食用、または実からエゴマ油を採る為に栽培されます。
エゴマ油には健康によいとされるオメガ3脂肪酸の1種α-リノレン酸が、葉にはβ-カロテンやビタミンC•Eなどの抗酸化作用を持つ栄養素も豊富に含まれています。
その為食べると十年長生きするという謂れから、別名ジュウネンと呼ぶ地域があるとか。

エゴマの葉は生でサラダに入れたり、キムチや醤油漬けにして食べることが多いです。
韓国料理ではサンチュのように焼肉を包んだり、醤油漬けは独特の風味と苦味を生かしてご飯のお供やお酒のおつまみにします。
エゴマの香りがふわっと広がり、白いご飯によく合います。
おいしい新米も入荷してきています。
鴨川にお越しの際は、みんなみの里農産売り場にぜひお立ち寄りくださいください

*****************************************
 

【みんなみの里】ご飯のお供にいかがですか?

  
 
 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
 
 
 里のMUJI みんなみの里

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→