【みんなみの里】速報『朝採れ入荷情報 !! 』

キービジュアル画像:速報『朝採れ入荷情報 !! 』

販売状況

2019/09/28


 今日の農産物の入荷をお知らせします。


 ・長狭米新米
 ・新生姜
 ・ピーマン
 ・ミョウガ
 ・オクラ
 ・白菜
 ・モロヘイヤ
 ・ニラ
 ・きゅうり
 ・トマト
 ・唐辛子
 ・カボチャ
 ・ジャガイモ
 ・サツマイモ
 ・里芋
 ・ヤーコン
 ・にんにく
 ・しいたけ
 ・マコモダケ
   ほか


 ・極早生温州みかん
 ・青ユズ
 ・カボス
 ・スダチ
 ・ぶどう
 ・すいか
 ・メロン
 ・パッションフルーツ
   ほか


 なお、数に限りがありますので、ご了承くださいませ。


 今朝は「マコモダケ」がお店に顔を出しました。
 マコモの根元にできる肥大化した茎のことをマコモダケと呼びます。見た目は細いタケノコのようですが全く違うものです。
 マコモは東南アジアから東アジアに広く分布するイネ科の植物で、中国や東南アジアの国々では食用や薬用として利用されています。
 日本でも河川や湖沼などの水辺で見ることができます。すでに万葉集や古事記などに名前が出てくるほど昔から根付いたマコモは、栄養豊富な食べ物として、現在では日本各地で栽培されるようになりました。
 マコモダケは、ほとんどクセがなく、ほのかな甘みが感じられ、食感は少し柔らかいタケノコのようです。
 炒め物や煮物、スープや味噌汁などいろいろなお料理に合います。
 生産者さんのおすすめは、皮ごとグリルや炭で焼くことです。皮があることで蒸し焼きになり、マコモダケの風味をたっぷりと味わえます。
 ぜひお試しください。


********************************************************************************


 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。

 

里のMUJI みんなみの里