【みんなみの里】色とりどりの鉢植が皆さんを待っています

キービジュアル画像:色とりどりの鉢植が皆さんを待っています

販売状況

2018/06/27

 今日のみんなみの里は、梅雨らしい雲の中から、ときどき太陽の光が差し込んできたと思えば、また少しうす暗くなってくるといったお天気で、ついつい空模様が気になってしまいます。

 そんなお天気を軒下から毎日のように見ている、小さな鉢やポットの花の苗たちは、強く吹く風に身をまかせて咲きほこっています。
 花苗のコーナーには、黄色、赤、ピンク、オレンジ、白、紫など、色とりどりの花の苗が集まっているので、梅雨のどんよりした空の下、心を華やかにしてくれます。
 特にこの時季らしく、紫陽花やひまわり、朝顔、ランタナやアガパンサスの鉢植が多く置かれていますが、中でも黄色のひまわりは、夏らしさを届けてくれる、ひときわ象徴的な存在になっています。

 そんなことを思っていたら、芝生広場からアマガエルが逃げてきました。
 干からびないように、太陽の光を避けてきたようです。
 あと少しで夏本番ですね。
 私たち人間も、体調をくずさないように注意しましょう。

 ちなみに、里のMUJI みんなみの里 が、4月27日にオープンして、今日でちょうど2ヶ月たちました。
 毎日多くの皆さんが訪れています。
 これからも、いろいろな野菜の入荷や、地元の情報などを紹介していきますので、どうぞお楽しみに。

 

里のMUJI みんなみの里