【みんなみの里】純白に変わる姿がとても美しい「大手毬(オオデマリ)」

【みんなみの里】大手毬

その他

2021/04/24

 先日、小手毬の花をご紹介しましたが、こちらの「大手毬」の花も緑色から白へと変わる不思議な植物です。
 スイカズラ科ガマズミ属の大手毬は、ひとつひとつの花が集まって手のひらサイズの大きな集合体になり、その姿は紫陽花の花によく似ています。

 3~4mにもなる樹木で、我が家の庭先にもあり、色が変わる様子を楽しませてくれています。

【みんなみの里】大手毬

 

【みんなみの里】大手毬


 4月4日の様子 まだまだ緑色です。


 

【みんなみの里】大手毬

 

【みんなみの里】大手毬


 4月19日の様子 すっかり白に変わりました。


 5月上旬に開花するといわれる大手毬ですが、今年は小手毬同様、一ヶ月ほど早く咲きました。
 そろそろ花も終わりに近づいているので、ちょっと寂しい気もします。
 

【みんなみの里】大手毬


 

【みんなみの里】大手毬


 みんなみの里の玄関先にも大手毬の花があります。白くなった小手毬とのコントラストもなかなか素敵ですよ。

 大手毬の花言葉は、「私は誓います」「華やかな恋」「優雅なたしなみ」「約束を守って」「天国」です。

 

 【みんなみの里】速報『朝採れ入荷情報 !! 』新緑と白、どちらがお好みですか


********************************************************************************

【みんなみの里】大手毬


 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。


里のMUJI みんなみの里