先週のスタイリングアドバイザーのおたよりで紹介した『あったかインナー』。(おたよりはこちらをクリック)
冬もお気に入りの服を思う存分着るために、今日は洋服に合ったインナーの選び方をご紹介しますね。
平岡さん「接客をしていて、洋服とインナーの合わせ方についてよく聞かれることが多いんです。婦人はUネックとVネックの二種類あります」
と話してくれたのは、当店のスタイリングアドバイザー・平岡さん。
平岡さん「肩が広めにあいているデザインだから、服もVネックやボートネックみたいに、肩があいているものがおすすめ。後ろの首回りも広いから、フォーマルな服装にもぴったりですよ」
正直、真冬はコートを着てしまえば見えませんが、室内にはいってアウターを脱いだとき肩からインナーが見えてしまっているのは嫌ですよね……。あったかインナーVネックだとその心配がないのがうれしいです。
平岡さん「Uネックは、オーソドックスな形で一番人気です。Vネックとは対照的に、首回りがそんなにあいていない服ならなんにでも合うので服を選びません。婦人のインナーは八分袖だから、セーターからインナーが出ないし、袖をまくり上げてもダボダボになりませんよ」
インナーって、室内では暖かすぎるから汗が出て、外に出ると寒くて汗冷えしてしまう……。なんてことありませんか?
無印良品のあったかインナーは、化学繊維は使わずほとんどがオーガニックコットンを使用しているから、自然の暖かさでぽかぽか気持ち良いです。今年はぽかぽかのあったかインナーで寒い冬を乗り越えましょう。
『綿であったかインナー(Uネック・Vネック・ハイネック)』各種 消費税込790円
無印良品 イオンモール堺北花田 2020.11.14