こんにちは、BOOKS2号です。
今週、読んでおすすめする絵本は『ぼくのニセモノをつくるには』です。
自分のニセモノロボットを作ろうと考えたケンタくん。自分そっくりのニセモノを作るにはまず、自分自身について知っていなければいけません。自分について考えることの面白さ、楽しさを教えてくれる絵本です。
『ぼくのニセモノをつくるには』
出版社:ブロンズ新社 著:ヨシタケシンスケ

学生時代や職場で何度も自己紹介をしている私。自分のことはある程度わかったつもりでいましたが、この絵本を読んで、もしかしたら今まで気付かなかった自分の新たな一面があるのではないかと思い、改めて自分について考えてみることにしました。
私はとても頑固。昔から一度決めたことはなかなか意見を曲げられない性格です。自分ではこう思っているけれど、周りの人にはどう見えているんだろうと思い、私ってどんな人ですか?と聞いてみました。すると、一度始めたことはやり遂げる人、しっかりしてそうでたまにドジ、姉御肌というよりも兄貴っぽい、時々頑固で面倒なところがある。など納得するところもあれば、今まで気付かなかった新たな発見もありました。
自分のことはわかったつもりでいたけれど、実際はまだまだ知らないことばかり。考えれば考えるほど自分はこんな短所もあればこんな魅力もあるんだ。と自分を知ることが楽しくなりました。
ヨシタケさんの絵本には今までじっくり考えていなかったことを改めて考えさせてくれる素晴らしさがあります。
今までわかったつもりでいた自分のこと。じっくり考えてみたら新たな発見がありました。
考えていくうちに知らなかった自分の個性や魅力を知ることができるし、短所だって愛おしく思えてきます。自分について考えるって難しいけれど、とても大切なことなんだとこの絵本を読んで気付かされました。
「私とこの本」で紹介の絵本は、今日のずっといい言葉の黒板の裏側にあります。
ぜひお手にとって読んでみてくださいね。
→過去のアーカイヴはこちらから
MUJI BOOKSはこちらから


無印良品 イオンモール堺北花田