無印良品のインテリアアドバイザー・北嶋さんの住まいは6畳半のワンルーム。少しでも部屋をゆったりと使えるように、収納を工夫して暮らしています。
写真はクローゼットの横の壁。必要なものと好きなものが、スッキリと感じ良くまとめられています。
「姿見として、『壁に付けられる家具・ミラー』の中サイズを使っています。一歩離れれば十分全身が映るし、なにより床に置かないから省スペースですよ」

姿見の隣には『壁に付けられる家具・フック』を取り付けて、ハンガーを掛けています。
仕事やお出かけから帰ってきてすぐにアウターをハンガーに掛け、カバンを椅子にポンと置く……という毎日の自然な流れ。
置き場所に困りがちなアウターやカバンにも定位置があれば、片付ける手間もなく、部屋も散らからずに済むんですね。
見た目やインテリアは好みのままに、使いやすく、暮らしやすくする工夫を楽しむ北嶋さん。
みなさまのおうちの壁はどんな工夫をしていますか。
MUJI SUPPORTでは、インテリアアドバイザーによるインテリア相談会や、壁に付けられる家具取り付けサービスもございます。
壁のことを考えたいときは、スタッフに気軽に話しかけてくださいね。

-MUJI SUPPORT-
玄関のこと。
寝室のこと。


無印良品 イオンモール堺北花田