12月9日(日)、店内のフードコートを大きく使って、葉っぱで曼荼羅アートを描くワークショップを開催しました。


講師は自然に触れるワークショップや展示を開いたり、映画監督としても活動している、アメリカ人のパトリック・韓国人のスーヒー。
彼らが集めてくれたかわいい葉っぱを、大人も子どもも楽しみながら、あるときは規則正しく、あるときは自由に並べます。
2階から見下ろすと、自然のアートがとても美しく、思わず歓声が上がりました。
最後は葉っぱに「ありがとう」と感謝しながらお片づけ。
自然の美しさにあらためて気づくとともに、少しの工夫さえ出来れば、いつでもどこでも楽しいことが始められる! という発見にもなりました。
前日8日(土)にはパトリックとスーヒーが監督を務めたドキュメンタリー映画「Final Straw:Food,Earth,Happiness」を上映。
上映後、製作チームを迎えてのトークイベントも開催しました。
「自然農」を難しく考えるのではなく、私たちが自然の一部であると気づくだけで、世界の美しさをこんなにも感じることが出来るんだと思いました。
参加者の皆さんと視線を合わせることにも大きな意味がありました。

9日(日)午後には、トルコから来た弦楽器製作者メリケ&エルダムと一緒に、廃材や自然素材を使っての楽器D.I.Y.ワークショップを開催。

廃材や空き缶や竹、ペットボトルなどを使用し、お琴と笛、太鼓などの楽器を参加したみなさんで協力しながらつくりあげました。


出来上がったら、みなさんで演奏会を。
楽しく笑顔溢れるイベントでした。
無印良品 イオンモール堺北花田