洋服の手入れから1週間のコーディネートまで、洋服にまつわる悩みを解決してくれるスタイリングアドバイザー。
今日は当店のスタイリングアドバイザー、西永さん(写真左)に、疑問に思っていたことを質問してみました。
----------
最近売場に、いろんな種類のストールがたくさん並んでますが、ストールの使い方がよくわからなくて……。
「あたたかいストールですが、寒さ対策のためだけではなく、身につける洋服のひとつとして楽しみたいですよね。巻き方を変えるだけで、けっこう印象が変わりますよ」
ということで西永さんに、すぐに試せるかんたんな巻き方を教えてもらいました。

こちらは『大判織り柄ストール』を、首周りにぐるりと一周。
首元の締め具合によっても雰囲気が変わります。

「二つに折って輪をつくり、首にまわして輪の中に端を入れると、すっきりした大人っぽい印象に。大判サイズなので、ふんわりあたたかく巻くことができます」

「これは私のおすすめ、『大判柄マルチケープストール』です。ワンピースに合わせるとかわいいですよ」

「スリットが入っているので、肩からずれ落ちないし、ひと結びするだけでこなれたコーディネートになります」
外でも家でも、リラックスしたい時間に、ケープストールを羽織ってあたたかい飲み物を飲んだり、本を読んだりしたくなります。
冬の、ほっこりとしたあたたかな時間を過ごせそうですね。
「いつもの服でも、ちょっとストールの巻き方を工夫したり、新しいストールを試してみたりすると、いつもより足取りが軽くなったり、口笛を吹きたくなったりしませんか。
巻き方ひとつでおしゃれになると、その日一日笑顔でいられます。ぜひ、試してみてくださいね」
と、西永さん。
今日紹介した以外にも、ストールの巻き方はたくさんありますよ。
毎日のストールを、ちょっとした工夫で楽しんで、今日の気分を明るくしましょう!

お洋服にまつわる悩みや相談があれば、ハンガーのマークのバッジをつけたスタイリングアドバイザーに、気軽に声をかけてくださいね。
無印良品 イオンモール堺北花田