10月14日(日)店内フードコートにて、『米屋のおいしい炊き方教室』というテーマの、ワークショップイベントを開催しました。

堺区のお米屋さん『トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)』の代表、城(しろ)さんが、お米の洗い方、品種の説明、炊き方などをお話してくれました。

お米の炊きあがりを待っている間は、質問コーナー。参加者さまの素朴な疑問を、城さんが答えてくれました。
保存方法や、土鍋でのおいしい炊き方など、役立つ情報を聞き出してくださった参加者さま。冗談も交えながら答えてくださった城さん。みなさまのお米愛を感じる空間でした。

最後に、水の量を変えて炊き上げた、ミルキークイーンという品種のお米を食べ比べしました。
お米の硬さにも好みがあるので、みなさまおいしいと感じた炊き方は、それぞれ違いましたが、「ミルキークイーンがもちもちとしていて、どの炊き方でもおいしかった」などのお声もありました。
『トラとウサギの茶飯事』では、“五つ星お米マイスター”の資格をもつご夫婦が、自らの目と舌で選んだお米を、絶妙なさじ加減で精米し、1kg単位で量り売りしてくれます。
お米以外にも、高知のうまい特産品がたくさんありますよ。
→『トラとウサギの茶飯事』のブログはこちら
当店ではこれからも食に関するイベントを開催する予定です。最新情報はアプリにて随時更新しますので、ぜひご覧ください。
無印良品 イオンモール堺北花田