7月からCafé&Meal MUJIベーカリーコーナーのパンメニューが新しくなって、種類も充実しています。
ベーカリーシェフの“ウッチー”こと内橋さんに、新しくなったパンの品揃えについて聞きました。
----------
ウッチー、今回の変更点を教えてください!
「Café&Meal MUJIのコンセプトである、“素”の味を感じられるパンを増やしました。オープン以来人気のあった『食事パン』はバリエーションが増えたんですよ」
『食事パン』がおすすめなんですね。
「小麦の持つ素材の甘みをできるかぎり味わっていただけるように、生地の雑味を抑える程度の砂糖しか使用していないんです。砂糖はミネラル分を多く含んだやわらかい味の本和香糖(ほんわかとう)を使用し、小麦本来の風味を残しています。
今まで販売していた『プレーン』(税込300円)の他に、今月から『くるみ』、『レーズン』、『フロマージュ』(各種税込400円:写真上段)と、3つの新メニューが加わりました。素朴なパン生地が、くるみやレーズンの素材の味を引き立てていて、どれもおいしいですよ。食べてみますか」
手にとってみると、『レーズン』と『くるみ』は具がぎゅっとつまっていて、ボリューム満点。『フロマージュ』はチーズの味が濃厚でおいしいです!
他に、おすすめのパンはありますか?

「菓子パンでおすすめなのが、『丹波牛乳クリームパン』(税込240円:写真左下)。生地にもクリームにも希少な本和香糖を使っていて、やわらかい甘さが特徴です」
たしかに甘すぎず、2個目をすぐに食べたくなるような上品な甘さですね。生地とクリームとの相性も抜群です。
「生地は、人気の『丹波牛乳食パン』(税込400円:写真右下)と同じものを使用しています。モチっとしていて、やわらかいんですよ。皆さんにも食べてみていただきたいですね」
趣味だったパンづくりに熱が入りすぎて、遂にはプロのパン職人になってしまったウッチー。今回の取材でも素材選びのこだわりを、熱く語ってくれました。
ウッチ―率いるCafé&Meal MUJIベーカリーが、心を込めて焼き上げたパンを、ぜひ一度食べにきてくださいね。
無印良品 イオンモール堺北花田