おはようございます。
お久しぶりです。
2週にわたり月曜日のおたよりをお休みしてしまいました。お休みしている間にすっかり、秋めいてきましたね。朝晩の気温がぐっと下がり過ごしやすくなってきました。
日本には四季があり、季節ごとにことわざや俳句などもあり、四季折々の昔の人々の知恵や風習、戒め自然観などを感じることができていいですよね。
先週は敬老の日でしたね。
おじいちゃんおばあちゃんに日頃の感謝の気持ちを伝えた方も多いと思います。
何もなくても声が聞けるだけで喜んでもらえたりします。
近くにいても会えない状況が続いていますが、だからこそ伝えられる時に伝えていきたいと思います。
本日のおたよりは鎌倉の井戸についてです。
鎌倉は昔水が悪かったようでその中でも美味しいお水の出る井戸が10個あるそうです。それを「 鎌倉十井 」といいます。江戸時代に鎌倉が観光地化した頃から鎌倉十井と言われ始めたそうです。
この井戸は鎌倉十井のひとつで、星の夜の井、星月の井とも呼ばれています。昔この井戸の中に昼間も星の影が見えたことからついたと言われています。昭和初期まで旅人に飲料水として売られていたそうです。
他の鎌倉十井
- 泉ノ井(いずみのい)
- 扇ノ井(おうぎのい)
- 瓶ノ井(つるべのい)
- 甘露ノ井(かんろのい)
- 鉄ノ井(くろがねのい)
- 底脱ノ井(そこぬけのい)
- 銚子ノ井(ちょうしのい)
- 棟立ノ井(むねたてのい)
- 六角ノ井(ろっかくのい)
私の家にも井戸があり、昔はおじいちゃんおばあちゃんたちが生活用水として使っていたそうです。お寺や神社にも井戸があるところ多いですよね。
小さい頃、お墓参りにいって井戸からガシャンガシャンと水をくむのが私は好きでした。
また、別の井戸も見に行けたらおたよりでお知らせしますね。
最後までよんでくださり
ありがとうございました。
月曜日のおたより エマ
Café&Meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
お店からのおすすめ情報や地域のおたより、配信中です。
鎌倉店のフォローや投稿記事への「いいね!」を宜しくお願いします。
(右上のハートマークをタップしてください。)
Café&Meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇