こんにちは。
とうとう雨のシーズン到来ですね!
雨の季節→梅雨(つゆ)→なぜ “ 梅 ”という文字 なの??
梅雨に梅の漢字が使われた由来は中国で、梅の実が熟す頃が雨期にあたり、そのことから“ 梅 ”の字を使うようになったそうです。
ただ、中国からは梅雨(ばいう)として伝わったそうですが日本では葉っぱに雨がつく。露がつくことから梅雨(つゆ)と言われるようになったそうです。
風情がありますよね。
※由来には諸説ありますのでご了承ください。
さて、6月になると我が家では
梅もぎが恒例です!
先週晴れていたので虫取りあみとはしごで頑張りました!
今年の梅は数は少ないもののひとつひとつが大きく実りました!
例年は梅酒と梅干し両方作るのですが、数が少ないため梅干しのみ作りました。
焼酎で洗い塩をふり、、、
梅雨が明けるまでこのまま待ちます。
天日で三日間連続で干して完成。
昔ながらのすっぱーい梅干しです。
今週から毎日ブログあげていきます。
ぜひ!!Cafe & meal MUJI 鎌倉のチェックしてみて下さい。
Cafe & meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉