こんにちは。
無印良品天神大名です。
秋に発売される人気の波佐見焼シリーズ。
去年は発売がなかったので問い合わせを沢山いただいていましたが、今年入荷しましたのでお知らせします。
波佐見焼とは長崎県波佐見地区で作られている陶磁器のことです。
今回は波佐見焼の代表作「くらわんか飯碗」を紹介します。
右 波佐見焼 くらわんか飯碗
消費税込790円
江戸時代に商人たちが船上で食事をとる際に使用した器で、船の上で倒れないように高台が高く重いのが特徴です。
ご飯大好きな方、食べ盛りの子どもにぴったりサイズ。わが家では少し大きいので丼のようにして使っています。
左 波佐見焼 くらわんか飯碗・小
消費税込650円
くらわんか飯碗の形はそのままに、少し小ぶりなサイズにしました。
女性や子どもにちょうどいいサイズ感です。
今年は十草柄・すすき柄・細縞柄の3種類です。
同じ柄の
お皿もあります。
くらわんか「飯碗」ですが、使い方は自由。
おかずを入れたり、少し熱くはなりますが汁椀として使用してもよし。
今からの時期は鍋の取鉢として使用するのもおすすめです。
食洗機の種類によりますが、わが家の置き型食洗機では重ならずに並べられて、水も溜まらないのでこればかり使っています。
下の写真は小サイズ。
大きい方はもう少しスペースを取りますが同じように重ならずに置けますよ。
わが家にある波佐見焼
大きい方の十草柄は2013年に購入した9年選手。
どれも割れたり縁が欠けたりもしていないです。
当初柄は揃えたい派でしたが、バラバラもかわいいなと思い小サイズは柄違いにしました。
ここ数年は毎年1.2個ずつ増やしていて今年はすすき柄をお迎えしました。秋らしくてかわいいです。
今はない豆皿はよく使うので、また販売してほしいなと密かに願っています。
菊割柄/矢羽根柄/太縞柄
現在はない過去販売していた柄です。
他に市松柄や縞柄もありました。
今期の柄も数年後、あるかどうかは分からないです。
同じ柄でも線の太さや色の濃淡もあるので、器は一期一会なのかなと思います。
気になる方はぜひ店頭で手に取ってお気に入りを見つけて下さい。
この他にも土鍋などの鍋関連の商品も入荷しています。
2階フロアでの取り扱いとなります。
ぜひお立ち寄りください。
この機会に、MUJIpassportアプリ内で天神大名をフォローいただき、FromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗のフォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローが出来たことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジ色に変わります。
ぜひ宜しくお願い致します。
無印良品 天神大名