こんにちは。
MUJIキャナルシティ博多 リノベーション担当です。
MUJI Renovation Clubでは、地域のリノベーション会社さまと無印良品が連携し、住まいのお手伝いをしています。
無印良品に限らず、『リノベーション』という家づくりの方法を通して、
日本のくらしや住まいの在り方を考え、実践していくための活動を行っています。
本日は福岡市南区を拠点に展開をされている、
株式会社タカノホーム様 のリノベーション事例をご紹介いたします。
---------------------------------------------------------
お客様との出会いは、タカノホームのHPを見てご来店していただいたところからはじまりました。
築年数70年を超える、ご主人のおじいちゃんのお家を建て替えorリノベーションで検討されていらっしゃいました。
結果リノベーションを選んでいただき、フルリノベーションする計画となりました。
お客様から「外とのつながりが欲しい」とご要望があり、LDKと外の間に土間スペースをご提案させていただきました。外と室内の行き来がしやすく、室内に土間があることで、お布団などの大きな洗濯物や、自転車のメンテナンス、ペットスペースなど活用方法が広がります。
キッチンスペースは、通常のフロアレベルより低く施工しています。低くしたことにより、ダイニングに座っているご家族と、キッチンに立っている人の目線が合うことで、コミュニケーションが取りやすくなっています。
また、キッチン横の造作収納はキッチンとダイニングの両側にそれぞれの収納がある為、必要な場所に必要な物を収納でき、リビングからもスッキリ見えるのがポイントです。
2階スペースにあるワークルームです。普段のちょっとした書き物や、こもって本を読む際に使用するスペースです。
最近では在宅ワークの方も増えてきた為、このようなスペースがあるとお仕事場としても活用できます。
一息休憩する際には、窓から見える自然の景色を見ながら癒される時間も楽しめますね。
約4帖ほどのランドリールームです。洗う→干す→たたむ→収納といった作業をこの空間だけで完結でき、家事の時短にも繋がります。毎日のお洗濯ものを季節や天候に左右されず、終える事のできるスペースです。
■物件情報
●建物種類:木造戸建て
●築年数:70年以上
●間取変更:4LDK
●施工箇所:全体
●工事期間:4ヶ月
●家族構成:夫婦、子供1人
■リンク
株式会社タカノホーム リノベーション実例集
MUJI Renovation Club
MUJIキャナルシティ博多では、地域のリノベーション会社の紹介をおこなっております。
リノベーションに興味があるけど何から調べてよいか分からない、どこに相談してよいか分からない、という方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
MUJIキャナルシティ博多