【MUJIキャナルシティ博多】足なりのちいさな秋|スタッフのおすすめ

【MUJIキャナルシティ博多】足なりに小さな秋|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2020/10/02

こんにちは。

MUJI キャナルシティ博多です。

近ごろは、お店のスタッフ同士で秋を感じる瞬間について話すことが多くなりました。

朝晩のヒンヤリと肌にふれる空気や、夕方を過ぎると聴こえてくるコオロギの音、店内の空調の効き具合など、その感じ方はスタッフそれぞれのようですが、
みなさんはいかがでしょうか?

先日の台風のように秋は自然へのおそれを実感することもある一方で、なにげない日常に感じる小さな秋の瞬間には、何にも代え難い喜びがあるような気もしています。

そこで今回は、衣料品担当スタッフから履いて楽しむ小さな秋、足なり直角選べる靴下をお届けします。

ここでさっそくみなさんへ、靴下の価格についてうれしいおしらせがあります。

3足購入価格を、なんと

【消費税込790円→消費税込690円】

と、さらに手に取りやすい価格に見直しました。
 
【MUJI キャナルシティ博多】足なり直角靴下1

いつもおたよりを読んでくださっているみなさんの中には、「無印良品の靴下をもう長く愛用しています」という方も、もしかしたらいるかもしれませんね。

数ある靴下の中から、無印良品のものを選んで愛用してくださって、ありがとうございます。

さらに手に取りやすい価格へ変わった靴下を、これからもどうぞよろしくお願いします。

商品を紹介する前に、少しだけ足なり直角靴下にまつわる小さな物語をお届けします。

誕生から15年目を迎える足なり直角靴下は、東欧にあるチェコのルジェナおばあちゃんとの出会いから始まりました。

通常、一般的な靴下の形は、かかとの部分が120°の「くの字」になっているそうですが、ルジェナおばあちゃんの編む靴下は、かかとの形とおなじ90°の直角になっていました。
通常とは異なるその形は、かかとをすっぽり包み込むだけでなく、靴下全体が足なりに沿うここちよさがあったそうです。

この履き心地の良さをなんとかみなさんへ届けたいという思いから、手編みのものを機械編みで再現するという、困難を極める試行錯誤の開発にはじまり、研究と改良を重ね、ずっと見直しを続けてきた足なり直角靴下は、無印良品らしさのこもった商品のひとつです。

→足なり直角靴下についてさらに詳しく知りたい方は こちら

それでは、秋のはじまりにおすすめの靴下を紹介していきますね。
 
【MUJI キャナルシティ博多】足なり直角口ゴムなしショート丈靴下2
※2020年8月28日より、対象3点購入で消費税込790円→消費税込690円へ価格を見直しました。 
 
  • 足なり直角 口ゴムなし ショート丈靴下(三層/婦人・えらべる)23-25cm/消費税込 240 円(一足あたり)

 【対象3点購入で消費税込690円】

短めの丈の靴下です。
赤、マスタード、ボルドー、チョコレートブラウン、他にもさまざまな色があります。

衣料品担当スタッフのTさんに、この靴下のおすすめポイントを教えてもらいました。

スタッフT:「心地良さのポイントは、三層構造です。肌に触れる内側と外側にはオーガニックコットンを使って、その間に極細ストレッチ糸の素材を挟んでいるので、綿の給水性のよさがより発揮されるつくりになっています。
通常の靴下は、表面が綿で、内側にはストレッチ素材の二層構造なので、肌あたりのやさしい靴下をお探しの方にはぜひ試してみてほしいですね」

口ゴムのない解放感も、あわせてお試しになってみてはいかがでしょうか。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なりかかとに合うテーパード靴下
※2020年8月28日より、対象3点購入で消費税込790円→消費税込690円へ価格を見直しました。 
 
  • 足なり直角 かかとに合う テーパード靴下(婦人・えらべる)21-25cm/消費税込 240 円(一足あたり)

 【対象3点購入で消費税込690円】 

色々なサイズのかかとに合う靴下です。
マスタード、グリーン、ブラウンは、しっとり落ち着いた雰囲気の色合いです。
 
【MUJI キャナルシティ博多】足なり直角靴下1

足首は締め付けが少なく、口ゴム部分は緩やかなつくりになっています。

お店のスタッフが、ちょうど同じ色の靴下を履いていたので聞いてみたところ、
「この靴下を履き始めてからというもの、立ち仕事を終えてむくみがちな足の口ゴム跡が気にならなくなった」そうですよ。
(個人の感想です)
 
【MUJI キャナルシティ博多】足なり直角テーパード靴下3

裾からチラリとのぞく靴下の色が、すれ違う人へ秋の喜びをほんのちょっぴりお裾分けしているかもかもしれません。
 
【MUJIキャナルシティ博多】靴下収納1

収納が秋色に色づくと、身支度もはかどりそうです。
 
【MUJIキャナルシティ博多】収納靴下2

足なりの靴下で感じる小さな秋、
この機会にお試しになってみてはいかがでしょうか。


【発見。MUJIキャナルシティ博多の直角スタッフ図鑑 Vol.1】 

衣料品担当スタッフTさん → 足なり直角 口ゴムなし 三層 ショート丈靴下
 
【MUJIキャナルシティ博多】直角スタッフさん

上下白と黒のモノトーンに、モカブラウンのショート丈でさりげなく秋を取り入れています。
 
【MUJIキャナルシティ博多】直角スタッフさん

よろしければ、参考にしてみられてくださいね。


MUJI キャナルシティ博多


ご自宅にいながらお悩み相談。
インテリアアドバイザーが無料で解決いたします。
MUJIキャナルシティ博多限定サービス
「インテリア相談会 オンライン」
詳細はこちらのリンクをご覧ください。
インテリア相談会オンライン
【MUJIキャナルシティ博多】インテリア相談オンライン