【MUJIキャナルシティ博多】どの足なりが好いとう?スニーカーで直角くつした|スタッフのおすすめ

【MUJIキャナルシティ博多】好いとうよ、足なり直角靴下|お店の売場が変わりました

スタッフのおすすめ

2020/10/03

こんにちは。

MUJIキャナルシティ博多です。

十月一日は中秋の名月でしたね。

それぞれの場所で、みなさんはどんなお月見の夜を過ごされましたでしょうか。

すっかり秋めいてきた今日この頃、からりとした街の空気に、せっかくだからと目的地までを歩いてみたり、

通勤通学を徒歩に切り替えたという方もいるかもしれませんね。

お買い物へいくとき、お仕事へいくとき、学校へいくとき、お家にいるとき。

いつもあたりまえに履いている靴下は、さまざまな地面に相対するわたしたちの足を、やさしく守ってくれるとても心づよい存在でもあります。

そこで今回は、当店の衣料品担当スタッフから、スニーカー履きにもおすすめの足なり直角靴下をお届けします。

さっそくお店の靴下コーナーへ、歩いて行ってみましょう。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角靴下入口

3Fの正面入口に到着しました。

いつも MUJI BOOKS の書籍がある場所に、何やらべつのものが並んでいます。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角靴下入口2

「足なり直角靴下」の特設コーナーがあらわれました!

スタッフ一同、自信をもっておすすめする無印良品の定番商品のひとつです。
 
【MUJIキャナルシティ博多】川端商店街
歩くだけでも楽しめる、風情ただよう川端商店街

さて、川端商店街からつながるように立地し、博多湾へとつづく那珂川にのぞむキャナルシティ博多ですが、
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角靴下入口3

お店では博多の名にふさわしく(?)、特製横断幕が、みなさんをばりばりの博多弁でひと懐っこくお迎えします。

ナニナニ……

「3足で 消費税込790円 → 消費税込690円」

そうなんです。

毎日のくらしにあたりまに必要なものだから、履き心地のよいものを、さらに手に取りやすい価格で。

おとなとこどもの靴下を同じ原料にすることで、価格を見直すことができました。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角靴下入口4

靴下には紳士・婦人のおとな用と、こども用があります。

選べる3足は、商品タグに印字された「えらべる靴下」マークがめじるしです。

くつしたコーナーは、入口のほか、衣料品の各売場にもありますので、ご不明の際はお気軽にスタッフへお声かけくださいね。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角靴下入口5

ここで、いつもおたよりを読んでくださっているみなさんへ、さらにうれしい3ポイントをこっそりお伝えしちゃいます。

【1】こども用くつしたも、えらべる3足で消費税込690円に変わりました。
【2】対象の靴下なら、紳士・婦人・こども、どれでも組み合わせ自由になりました。
【3】単品購入もできます。えらべる3足の購入で、生活によりやさしい割安になる計算です。

知っているようで知らない、無印良品の足なり直角靴下のこと。

みなさんの生活の、ちいさなお役立ちになればうれしいです。
  
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角スニーカーイン靴下1
   
【えらべる3足 消費税込690円】
足なり直角 スニーカーイン靴下 婦人・23~25cm
/1足 消費税込240円

衣料品担当スタッフTよりみなさんへ
「種類に迷ってしまってお困りの方は、まずこの靴下から試してみてください。
無印良品のスニーカーインではもっとも定番の靴下で、おすすめのポイントは2つあります。
 
  1. 生地は厚すぎず薄すぎず、ほどよい厚みなので、手持ちの靴とも比較的合わせやすいところ。
  2. 素材のうち、綿はオーガニックコットンを使っています。

使い勝手のよさとあわせて、身に着けた感じのよさもぜひいっしょに試してみてほしいです。

どんな肌あたりの生地や厚みが自分にはここちよいのか、
定番の靴下を基準に選んでみると、お気に入りの靴下を見つけやすいかもしれません」
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角スニーカーイン靴下2
    
スニーカーイン靴下も、かかと部分は90°の直角に編み立てられています。

無印良品ならではのこの形が、動いてもずれにくい靴下のひみつです。

生地が擦れたり、穴があくなど、負荷のかかりやすいつま先部分には補強をほどこしています。

より長く使うにはうれしい工夫ですね。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角スニーカーイン靴下5色

履くひとの足のかたちや、大きさにもよりますが、履き口はだいたいくるぶしの下にくる程度です。

無印良品ではおなじみの 疲れにくい撥水スニーカー を履いた場合、靴下がほんのすこし見えるくらいの深さです。

オフ白やグレー、黒など、基本となる色のほかにもさまざまな色を用意しています。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角浅履きスニーカーイン靴下
   
【えらべる3足 消費税込690円】
足なり直角 浅履きスニーカーイン靴下 婦人・23~25cm
/1足 消費税込240円

生地の厚みは定番と同じ中厚タイプで、履き口は、定番に比べて少し浅めです。
疲れにくい撥水スニーカー を履くと、靴下がほぼ隠れる程度なので、
足首回りをすっきりみせたいときに活躍しそうです。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角浅履きスニーカーイン靴下2

ところでみなさんは、出かけた先でスニーカーを脱いだとき、すぽんと抜け落ちた靴下が、靴の上でひょろんとさみしげに横たわっている光景を目にしたことはありますでしょうか。

スタッフはあります。

無印良品は、よりずれにくく、脱げにくい靴下をめざして、いろいろなひとに靴下を履いてもらいながら、ずっと研究と改良をつづけています。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角浅履きスニーカーイン靴下3

お気に入りの色で、じぶんをご機嫌にしてみても楽しいかもしれません。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角薄手靴下2

【えらべる3足 消費税込690円】
足なり直角 薄手 スニーカーイン靴下 婦人・23~25cm
/1足 消費税込240円

無印良品のスニーカーインでは一番薄手の生地です。
履き口は、浅履きスニーカーインよりもすこし深い仕様です。

いま履いている靴下ではすこし足が窮屈に感じるときや、日ごろからフィット感のつよい靴がお好みの方にもおすすめです。
 
【MUJIキャナルシティ博多】【MUJIキャナルシティ博多】足なり直角薄手靴下2

定番スニーカーインの厚みと比べるとこの通り。上の方が薄手です。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり凹凸パイル編みスニーカーイン靴下

【えらべる3足 消費税込690円】
足なり直角 凹凸パイル編み スニーカーイン靴下 婦人・23~25cm
/1足 消費税込240円

生地の厚みは定番と同じ中厚タイプです。
甲の部分はメッシュ仕様で、通気性のよさがあります。
よく歩く方や、汗っかきの方におすすめです。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり凹凸パイル編みスニーカーイン靴下2

足底はでこぼこのパイル編みになっているのでクッション感があります。

長時間の立ち仕事が多い方にとって、足の負担を軽くするひとつのポイントではないでしょうか。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足なり凹凸パイル編みスニーカーイン靴下3

お店で靴下を見ていた映画帰りの女性の方は、

「夕方になると、足がむくんで足首にゴム跡がくっきり付くのがはずかしい」

というお悩みがあるようでした。

こうしたゴム跡は、靴下のずれを防ぐため、履き口をゴムでつよく締め付けることでとくに起こりやすくなります。

直角靴下は、かかとにフィットするので、履き口をゴムで余計に締め付ける必要がなく、足首まわりの締め付けが少ない仕様になっています。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足成直角5本指スニーカーイン靴下

【えらべる3足 消費税込690円】
足なり直角 5本指スニーカーイン 婦人 23~25cm
/1足 消費税込240円

生地の厚みは定番と同じ中厚タイプです。
足の指先の汗まで吸水してくれるスニーカーインの5本指の仕様です。
 
【MUJIキャナルシティ博多】足成直角5本指スニーカーイン靴下2
 
通常のスニーカーインに比べると、さらに履き口は深めです。

スニーカーインとひとくちにいっても、さまざまな厚みや形のものがあります。

みなさんの生活にも、足にもフィットする靴下を探してみてはいかがでしょうか。

選ぶのに困ったら、いつでもお店のスタッフにお声かけくださいね。



【発見。MUJIキャナルシティ博多の直角スタッフ図鑑 Vol.2】

スタッフTさん → 足なり直角 足底パイル編み ショート丈靴下
 
【MUJIキャナルシティ博多】スタッフショート靴下
 
お店では、長時間の立ち仕事に、動き回っての作業も多いので、ふわっとした肌あたりのこの靴下にたすけられているそうですよ。
 
【MUJIキャナルシティ博多】スタッフショート靴下2

リブで足首まわりをきゅっとひきしまった印象に。

よろしければ、参考にしてみられてくださいね。


MUJI キャナルシティ博多
【MUJIキャナルシティ博多】インテリア相談オンライン

ご自宅にいながらお悩み相談。
インテリアアドバイザーが無料で解決いたします。
MUJIキャナルシティ博多限定サービス
「インテリア相談会 オンライン」
詳細はこちらのリンクをご覧ください。
インテリア相談会オンライン