こんにちは。
MUJI キャナルシティ博多です。
いつも当店をご利用くださり、ありがとうございます。
今回は、7月1日(水)より、当店を含む全国無印良品のうち113店舗でスタートする給水サービスについて、みなさんへお知らせいたします。
こちらのサービスは、無印良品が「飲料水」をきっかけに、環境や健康について、お客様と一緒になって考えていくという思いからスタートする取り組みです。
昨今の環境に関する情報のなかでも、緊急な課題のひとつとして取り上げられているプラスチックごみですが、その削減のために、わたしたちにできることは何でしょうか。ものすごく大きなことをするのは難しくても、日々の小さな、できることからはじめていくのであれば、もしかすると安心して一歩を踏み出せるのかもしれません。
健康な毎日に欠かせないもののひとつに、飲料水があげられますが、たとえば、毎日もしくは毎週1本でも、飲み物を購入して空になるペットボトルを減らすことから始めてみる。水にめぐまれた日本にくらす私たちの生活では、水道水から供給される水を安心して飲むことができます。それは世界的にみても、とてもめぐまれた環境といえるのではないでしょうか。
フィルターを通した水道水を詰め替えることなら、できるかもしれません。
それはとても小さな一歩かもしれませんが、持続可能な社会に向かう第一歩として、無印良品は「自分で詰める水」の提供を開始いたします。
また、サービスの開始にあわせて、新商品の 水を詰め替えられる専用ボトル を同日7月1日(水)より発売いたします。
約330ml、コップ約2杯分の容量が入るサイズです。
購入されたボトルは、一度洗浄してからのご利用をお願いしていますので、給水サービスのスタート当日から水を詰め替えられたい方は、ぜひご自宅にお持ちのボトルや容器を持って、当店へのご来店をおすすめします。
詰め替え容器には、軽さが特長の新商品
ステンレス保温保冷マグ 約200ml や、もう少し量を多めに詰め替えたいという方には
ステンレス保温保冷マグ 350ml もおすすめです。
お水は常温と、冷水が選べるようになっています。二重ステンレス構造で保温保冷もできるこちらのマグなら、冷水を一定の時間は冷たいままに保つこともできますよ。
給水サービスは、福岡県内では MUJI キャナルシティ博多、小倉駅前アイム、天神大名、PRALIVA 、お隣の佐賀県ではゆめタウン佐賀 にてお取扱いしています。
お近くの無印良品店舗にて、給水サービスのお取扱いがあるかどうかは、こちらでお調べいただけます。
給水機設置店舗は
こちら
その他、専用ボトルに溶かして飲める粉末状の黒豆茶やルイボスティーの販売、ボトルの回収、「水」アプリの活用など、楽しみながら取り組めるコンテンツもスタートいたします。
今後もおたよりにて、みなさんへ情報をお届けしてまいりますので、どうぞお楽しみに。
自分で詰める水 特集ページは
こちら
スタッフ一同、みなさんのご来店をお待ちしています。
MUJI キャナルシティ博多