こんにちは。無印良品 明石ビブレです。
今回はファニチャー(家具)担当スタッフが、実際に自宅で使用している家具のご紹介です。
10年以上使っているものから、センスが光る組み合わせなど、担当者ならではのアイディアと共にご紹介します。
●パイン材ユニットシェルフ 中●

なんとこちらは10年以上使っているそう!!壊れる事もなく使えており、木の色味も年を経るごとに深い味が増してきて、年々愛着がわいてくるそう。
長く使える、長く取り扱いがあるのも安心ですよね。
一番上段に【ポリエステル綿麻混ソフトボックス 衣装ケース】
最下段に【重なるラタン長方形バスケット大×2】をぴったりサイズで使用しています。
●スタッキングシェルフ ワイド・2段●

こちらも上段に【ポリエステル綿麻混ソフトボックス】を組み合わせています。
●ステンレスユニットシェルフ 棚:オーク材●
●木製収納チェスト 4段

ステンレスユニットシェルフ 棚:オーク材の組合せアイテム(上から)
・ボックス フラップ扉 オーク材
・ワードローブバー
・ボックス 引き出し2段 オーク材

を組み合わせていて、お部屋の中で一番のお気に入り家具なんだとか!
クローゼット代わりになるくらい収納力があり、フラップ扉部分には自分の好きなものが飾れて、見せる収納が叶います☆彡
見た目だけではなく、中はしっかり収納力もあるんです。
●壁に付けられる家具 3連ハンガー オーク材●

ハンガー部分は使わない時にはしまえる様になっていて、

上部は写真や物が引っかけられる様に溝が付いています。

細かい所まで使いやすくなっています。スタッフもお気に入りの可愛いポストカードを飾っています♪
オーク材で統一し色味を合わせていたり、使いやすくアレンジされていたり、見せる収納などなど、、、さすがでしたね!
参考になりましたでしょうか?
家具のご相談や、収納のお困り事がありましたらお気軽にお声掛け下さい♪
☆☆★無印良品週間開催中★☆☆
6/14(金)~6/25(火)
無印良品メンバー様限定
10%OFF価格でご提供します。
このお得な機会にぜひご利用ください。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
●いつも無印良品 明石ビブレのブログをご覧頂きありがとうございます。
右上のハートマークをタッチすると『いいね』を送る事が出来ます。
少しでも明石ビブレの記事を読んで『いいな』と思いましたら、タッチをお願いします。
スタッフ全員の励みになります!
無印良品 明石ビブレ