京都山科では週末を中心に、ラクト山科の吹き抜けアトリウムでつながる市マルシェを不定期に開催しています。今回は夏休み目前企画として、お買いものとあわせて、一緒にモノづくりを楽しめるワークショップが大集合します。その場で気軽に参加できるものもありますので、ご家族やご友人とぜひ、お立ち寄りください。
『金継ぎワークショップ』
「金継ぎ」とは、割れたり欠けたりした陶磁器を漆で接着し、継ぎ目を金や銀などで飾る修理法です。この会では「本うるし」ではなく、合成材料である「新うるし」を使用し、簡易的な修理方法で器を直します。傷ついてしまったお気に入りの器を、自分の手でよみがえらせましょう。
■講師 大西景子さん
■日時 7月16日(土)10:30~12:00/13:00~14:30/15:00~16:30
■場所 無印良品 京都山科 1階 Open MUJI
■参加費 3,000円(事前予約制)
→このイベントはすでに満席となっております。キャンセル待ちご登録の方は
こちら。
『カレーパン図鑑製作所アオキ所長と無印良品のマグカップにおえかきをしよう』(7月17日)
カレーパン図鑑製作所のアオキ所長はカレーパンが大好きですが、それと同じくらいおえかきも大好きです。自分だけのオリジナルマグカップを一緒につくりましょう。アオキ所長が得意なカレーパンの絵を教えてくれたり、みんなのサインマーク(似顔絵)を描いてくれたりするかもしれませんよ!
※おえかきの後にカップを”焼く”工程はご自宅でお願いします。
■参加費 1,000円
(こども食器片手マグ1つ分の代金が含まれます)
ご予約優先ですが、当日参加も空きがあれば受け付けます。
ご予約は
こちらから
■講師 アオキマサトさん
カレーパン図鑑製作所所長 カレーパンが大好きで京都のパン屋さんを巡っては、日々おすすめを紹介している。
食欲そそるカレーパンの絵は愛情と小さな頃から絵を描いてきた所長ならでは。子どもと一緒に遊ぶことが大好きです。
『Ha10』(7月16日・17日両日出店)
「針も糸も使わない端切れのリボン作り」
Ha10の製作の際にでた端切れを使ったワークショップ。針も糸も使わないので、3歳のお子さまから楽しめる内容になっています。端切れも20色ほどの色から選ぶことが出来るので、他にはない自分だけのリボン作りをお楽しみください。
■常時受付
■参加費 500円
当日は、0歳のあかちゃんから元気に遊ぶこどもたちを対象とした「HAT(帽子)」「HAIR ACCESSORY(ヘアーアクセサリー)」を展開するオリジナルブランドならではの、商品も販売します。
『豊原エスのことばのコラージュワークショップ』(7月16日・17日両日出店)
言葉やイラスト、マスキングテープなどを使ってコラージュ作品を作るワークショップです。「言葉」は京都在住の詩人豊原エスの詩を使用します。ポストカードサイズのコラージュなので30〜60分で完成させることができます。必要なものはすべてこちらでご用意していますが、もしコラージュに入れたい言葉やイラストがあればコピーした上でぜひご持参ください。
■常時受付
■料金は当日お問い合わせください。
『mildepapilioのシーグラスをデコレーションしてストラップをつくろう』(7月16日)
好きなシーグラスを選んでキラキラのラメやシールで好きにデコレーションしていただき、ストラップに仕上げます。(所要時間約20分)
■常時受付
■参加費 500円程度
『にこにこのもりのタイベックシートにペイントしてレジャーシート、巾着バッグを作ろう』(7月17日)
再利用、廃棄処分のことを考えられた素材であり、かつこの素材が持つ特性(軽量・強度・耐水性・通気性)を活かしたタイベックシートはレジャーシーンにぴったりです。アクリル絵の具でペイントして巾着バッグ、またはレジャーシートを作りましょう。
■常時受付
■料金は当日お問い合わせください。
にこにこのもり手芸くらぶで夢中な、みだれ編みのかご皿、かごバッグをはじめ、POP・POP・POPさんの靴下、あらぐさ福祉会の草木染めアイテムの販売もあります。
上記のほかに、おなじみのアトリエコトナさん(多肉植物の販売:16日のみ)、柴田ファームさん(野菜の販売:17日のみ)のご出店もありますよ。皆さまのご来店をお待ちしております。
#つながる市も夏本番
#みんなで作ればこわくない
#夏の思い出
#夏休みスペシャル
#自由研究
#早めに終わらせる友だち
#ギリギリに慌てるわたし
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科