こんにちは。 無印良品 野々市明倫通りです。
5/5(木)はこどもの日。
鯉のぼりは、男の子の成長を祈って飾られる日本特有の文化です。
諸説ありますが、鯉は丈夫な魚で沼や池といった清流以外の場所でも生きられます。そんな理由から、鯉のように難関を突破してほしい、逆境でも頑張り抜ける強い人に成長して欲しいという願いも込めまれています。
野々市明倫通りでは昨年に引き続き、野々市市にお住いの方にご協力いただき、Open MUJIに鯉のぼりを飾らせていただいています。
大迫力のこの鯉のぼりは、息子さんが生まれたときにご実家から送られてきたもので、毎年5月になると飾られていましたが、息子さんが大きくなられてからは屋根裏にしまっていたそうです。
「私が住んでいる地域は古い家が建ち並び、家が大きくて庭が広いから飾ることが出来ているんです。大きいから、毎年持ち上げるのが結構大変でした。」と古源さん。
確かに最近は、集合住宅や一軒家でも庭が狭くて鯉のぼりを飾るスペースがない家が増えてきている影響か、日本の伝統的な風景を見る機会も減ってきていますよね。
住まい方が変わり、鯉のぼりではなく五月人形を飾る方も増えているのではないでしょうか。
とても大きいので店内には飾りきれませんでしたが、ご自宅には吹き流しや緋鯉(ひごい)もあるそうです。風にそよいでる姿を見たいですね。
展示は5/8(日)まで行います。ぜひ、大迫力の鯉のぼりを見に来てください。
無印良品 野々市明倫通り