今年もあと二か月を切りましたね。
年末年始に向けていろんな準備に忙しくなりそうですが、
そんな中、来年のスケジュール帳選びをそろそろ始めている方もいるのではないでしょうか。
無印良品では今年も、12月から使える来年の手帳がいっぱい入ってきています。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08155520/20191108_top.jpg)
自分に合ったスケジュール帳を選ぶ。
その基準は人それぞれだと思いますが、
来年こそ、上手に時間を使いたい!時間の管理をしっかりしたい!
そんな風に考えている人に、ぜひおススメしたいスケジュール帳を今日はご紹介したいと思います。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08155523/20191108_2.jpg)
スケジュール帳といえば、
ひと月をまるっと見られるマンスリータイプや、一週間ごとに予定を書き込めるウィークリータイプ、そしてその両方がセットになっているマンスリーウィークリータイプというのが多いですよね。
でも、今回ぜひご紹介したいのは、それらとは少し形式が違う「バーチカル」タイプです。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08155515/20191108_3.jpg)
「バーチカル」とは、垂直という意味。
バーチカルの手帳とはその名の通り、一日の予定を縦軸に見ることができ、上から下まで一時間毎に行と数字があるのが特徴で、さらに見開きで一週間分を眺めることができます。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08155518/20191108_4.jpg)
一時間ごとに何をするのかしっかり書き込むことができるので、時間の決まった予定が多い人や、時間ごとの予定をしっかり管理したい人にはおススメ。
だけじゃなく!
もし今年まではなんとなくだった時間管理を来年からはちゃんとしたい、忙しいなかでも自分の時間を作りたい!と考えている人にもおすすめです。
予定を細かく記入して時間軸で見る事によって、自分の時間の使い方が分かったり、空き時間を視覚的に把握できるので、時間の使い方の見直しや新たな自分時間の発見につながるのではないでしょうか。
12月はじまりなので年末年始の忙しい時期もしっかり書き込んで予定を把握できますし、来年1年を楽しんでいただくための心強い相棒として使ってみてはいかがでしょうか。
是非一度見てみてくださいね。
無印良品のスケジュール帳には、
サイズや表紙の質感もいろいろあります。
クラフト表紙や、
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08160445/20191108_5.jpg)
塩化ビニール表紙、
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08160447/20191108_6.jpg)
ポリプロピレン表紙、
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08160450/20191108_7.jpg)
は定番ですが、これらに加えてスエード調や布クロスもあります。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08160435/20191108_8.jpg)
スエード調はもう、ずっと触っていたくなるような質感で気持ち良いですよ。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08161013/20191108_91.jpg)
無印良品の手帳はとってもシンプルなので、自分なりのアレンジをいろいろ楽しんでいただけます。
アレンジやスケジュール管理に使っていただけそうなアイテムもいろいろ揃えていますので、ぜひ探してみてください。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/150/2019/11/08160440/20191108_10.jpg)
予定を立てたり書き込んだり、スケジュール管理は楽しく続けたいですよね。
お気に入りのスケジュール帳を見つけて、楽しく充実した来年を迎えてくださいね!
もしこの記事を気に入っていただけたら、「いいね」をいただけたらとってもとっても嬉しいです!
「いいね」はお読みいただいている画面の右上にハートマークがありますので、そちらをタップして色をつけてみてください。
どうぞよろしくお願いします!
無印良品 イオンモール茨木