【カラフルタウン岐阜】レトルトカレー人気投票結果発表されました!またまたアレンジレシピもあるよ

結果発表されました!

スタッフのおすすめ

2020/08/10

みなさんこんにちは。
無印良品カラフルタウン岐阜、お便り担当です。

先週の木曜日8/6にレトルトカレー人気投票の結果が発表されました!
まだご覧になられてない方はこちら←クリックするとご覧いただけます。

さて、順位ですが
1位 素材を活かしたカレー バターチキン
2位 素材を活かしたカレー グリーン
と、ここまでは中間発表と変わりませんでした。

スタッフからしましても、「安定のトップ2だな~」といった感じです(笑)
さて3位ですが、なななんと下克上が起こったんです…!

中間発表では4位にいた「素材を活かしたカレー キーマ」が「素材を活かしたカレー プラウンマサラ」を抜き、最終3位になったんです。なんというドラマ。
キーマファンの皆様おめでとうございます!!

実は僕も、好きな無印良品カレートップ3に「素材を活かしたカレー キーマ」が入るくらいキーマ推しなんです(笑)
今日はそんな「素材を活かしたカレー キーマ」の魅力に改めて迫ってみたいと思います。

まずスタッフに素材を活かしたカレー キーマの印象を聞いてきました。

・チーズと合う!
・子供が大好き!
・くせが少なくて食べやすい!
・スパイスの風味がいい具合に効いている!

などなど・・・このような印象を持っていました。
僕は、生姜、にんにくの風味と、スパイスがとてもいいバランスでくせが少なめという印象です。

それでは、実際に食べていきたいと思います。
キーマカレー
ひき肉がしっかり入っているので食感がとてもいいです。
にんにくと生姜、様々なスパイスがバランスよく合わさっており、深い味わいです。
スパイスはしっかり効いているのですが、お子様や、辛い物が苦手な方でも食べていただけるいい具合の辛さなのもいい点ですね!
これらが下克上を起こしたのかもしれません!

ちなみになんですが…僕が1番に推していた「素材を活かしたカレー サグチキン」は11位でした…。
次こそは、トップ3に食い込んでほしいです!(笑)

さて、話を素材を活かしたカレー キーマに戻しまして、スタッフのKさんに「キーマカレーのアレンジレシピとかあったりする??」と聞いたところ、とっても美味しそうなレシピを教えてくれたので、皆様にもお伝えしたいと思います!

本日は、キーマカレーをアレンジして「タコス風サンド」を作ります!
材料はこちらです。
・無印のキーマカレー(1袋)
・食パン(2枚)
・片栗粉(大さじ2分の1)
・キャベツ(15gを千切り)
・ミニトマト(2個をそれぞれ4等分)
・ミックスチーズ(15g)
・マヨネーズ(大さじ2分の1)

作り方はこんな感じです。
1.キーマカレーを湯煎か電子レンジで記載の時間通り温めます。
2.耐熱ボウルにカレー、片栗粉を入れよく混ぜ合わせ、600Wで3分電子レンジで加熱します。
3.食パンをきつね色になるまでトースターで焼きます。
4.3で焼いたパンにマヨネーズを塗り、キャベツ、トマト、カレー、ミックスチーズの順に挟みます。
5.チーズを溶かすためトースターで1~2分焼きます。
6.半分にカットし、お皿に盛り付ければ完成です!

普段料理をしない僕にもできました。
・・・彩り野菜の付け合わせあれば、映えも完璧です。
みなさんはお忘れなく!笑
 
アレンジ

 キーマカレーにトマトの酸味や、ミックスチーズのまろやかさが加わり、さらに味わい深くなっていました!
キャベツの食感も、いい仕事をしていましたよ。
少し工程は多いですが、簡単に作れますので休日の朝ごはんなどにぜひ作ってみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
右上のハートマークも押していただけると嬉しいです。
カラフルタウン岐阜(店名をタップすると過去の記事を見ていただけます。)

 

関連記事