こんにちは。無印良品カラフルタウン岐阜です。
今回から何回かに分、私が発見した無印良品のおすすめ商品と、たくさんの人に知っていただきたい無印良品的「ユニバーサルデザイン」を少しずつ紹介していきます!
「ユニバーサルデザイン」とは文化 ・ 言語 ・ 国籍・年齢・性別・能力などに関わらず誰にとっても使いやすい{ユニバーサル=普遍的な」工夫の施されたデザインのことです。
無印良品にもそんな工夫がされている商品をたくさん見つけました。
今回紹介するのは毎日のお風呂タイムをちょっと充実させる商品「
識別ラベル」です。
沢山汗をかく今の時期、お風呂に入ってさっぱりするとすると気持ちいですよね。
そんなお風呂タイムをちょっぴり充実させる工夫がされている商品なんです。
毎日つかう洗剤類。
「詰め替え用ボトルを買ったけど、お気に入りのラベルが見つからない。」
「髪を洗っているときに目を閉じていて、シャンプーとコンディショナーを間違えてしまった。」などのお悩みはありませんか。
私もこの「識別ラベル」を使うまでは何度も間違えていました・・・
そんなプチストレスを抱えている方にはぜひ使っていただきたいです!
おすすめポイント①「シンプルな見た目で見分けやすい。」
必要な情報だけ無駄なく書かれているのでシンプルで見やすいです。
おすすめポイント②「凸凹とした感触の加工がされている」
写真でもわかる通り、洗剤の種類によって違う凸凹の加工がされているため、髪を洗っていて目をつむっていてもシャンプーとコンディショナーを間違えることはありません。
誰にとっても使いやすいユニバーサルデザインですね。
おすすめポイント③「水にぬれても大丈夫!」
耐水加工がされているため、水にぬれてもはがれる心配をすることなく毎日水回りで使うことができます。
ぜひ店頭でお手にとってご覧くださいませ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ハートマークをタップしていただけると嬉しいです!
カラフルタウン岐阜(店名をタップすると過去の記事も見ていただけます。)