こんにちは。無印良品 カラフルタウン岐阜です。
昨年の秋に初めて販売し、大変ご好評いただいた
岐阜県産の果物を使ったドライフルーツ
『やさしさのドライフルーツ』を今年も販売致します。
昨年の取り組み内容についての記事も、ぜひあわせてご覧下さいませ。
→『岐阜県産果物を使ったドライフルーツを販売します』
「岐阜県の果物といえば何?」
と聞かれた時、みなさんは何を思い浮かべますか?
きっと柿を思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。
岐阜県は、全国有数の甘柿の生産地です。
甘柿の王様として知られた、富有柿の生産が盛んに行われ、瑞穂市は発祥の地として有名です。
現在では、本巣市での栽培が特に盛んで、
秋にはたくさんの柿が実った木が、町中を美しい柿色に染めます。
ひと言で柿といっても、県内で作られる柿には種類がいくつもある事はご存知でしょうか。
富有柿の他に、
天下富舞、早秋柿、太秋柿、袋がけ富有柿、ねおスイート、ベビーパーシモンなど様々な種類の柿が生産されています。
しかし、生産者の方々が大切に育てていても、気候や環境の影響でキズや形が悪いなどの理由から、市場に出る事なく規格外になってしまうものがあります。
大切に育てた農産物を捨てるのが1番悲しいと話す生産者の皆さんの声を聞き、「手助けがしたい!」との想いでカネ井青果株式会社様と、JA全農岐阜様が共同で開発した規格外の果物を使ったドライフルーツを、今年も無印良品で販売させていただく事になりました。
ドライフルーツの加工は大垣市にある土里夢ファームさんで行っています。
産地から届いたものをそのまま低温でじっくり乾燥させて作ります。
半生状態のため、食感が良いセミドライに仕上がります。
加工担当の山川さんたちが、キズや傷んでいるところをひとつひとつ丁寧に手作業で取り除き、処理をしています。
規格外の果物達に新たな付加価値をつけ、味付けもなにもしていない、果物そのままのおいしさを感じられるドライフルーツを作り上げました。
今回、ドライフルーツに加工した果物は、
柿から
「ねおスイート」、「袋掛け富有柿」、「富有柿」、「早秋柿」、「太秋柿」、
岐阜いちごの「美濃娘」の全6種です。
・ねおスイート…「天下富舞」のブランド名で販売される高級柿。甘みがとても強いのが特徴。岐阜県で開発された品種。
・袋掛け富有柿…木に生っている富有柿に袋をかけて、じっくりと完熟されたもの。大玉で、糖度が高いのが特徴。
・富有柿…岐阜の柿といえばこれ。富有柿の発祥の地は岐阜。「甘柿の王様」とも呼ばれ、甘くて果肉が柔らかいのが特徴。
・早秋柿…10月上旬~中旬に出荷を迎えます。朱色が特徴で、大ぶりで果肉がとても柔らかくジューシーな柿。
・太秋柿…10月上旬~下旬に出荷を迎えます。果肉はサクサクと食感が良く甘いのが特徴。
・美濃娘…大粒でツヤがあり、甘みと酸味のバランスが絶妙で食感が良い岐阜を代表するいちご。
そんなたくさんの方々のやさしさが詰まったドライフルーツを、岐阜県内の無印良品で11月13日より販売します。
【岐阜県 やさしさのドライフルーツ】
各種 消費税込390円〜690円
・取り扱い店舗
無印良品 モレラ岐阜(袋掛け富有柿、早秋柿、太秋柿、富有柿)
無印良品 岐阜高島屋(富有柿)
無印良品 カラフルタウン岐阜(全種)
※店舗毎に取り扱い種類が異なります。
生産者の皆さんの役に立ちたい、地域の方々に取り組みを知ってもらい、美味しいものを届けたい。
カネ井青果株式会社様と JA全農岐阜様、土里夢ファーム様、そして地域の農産物を育てる生産者様の取り組みに、私達、無印良品が携われた事を心から嬉しく思います。
関わって下さった皆さま、ありがとうございました。
私達、無印商品カラフルタウン岐阜はこれからも地域の取組に参加させていただき、
地域のみなさんに広げていくためのお手伝いをしていきます。
生産から販売まで携わって頂いたみなさんの、熱くてやさしい
想いの詰まったドライフルーツをぜひお試しください。
無印良品 カラフルタウン岐阜