こんにちは、無印良品イオンモール岡山 食品担当スタッフです。
きょうは人気の「鍋の素」でつくるアレンジレシピをご紹介します。
レシピは無印良品アリオ倉敷のスタッフが考えました。
朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
そんな寒い季節に思い浮かぶのは「鍋」です。
無印良品でも鍋の素シリーズの取り扱いがあります。
今年から仕様が変わって、ひとり分から作ることができます。
今回はこの鍋の素を使って、見た目も豪華なアレンジレシピをご紹介したいと思います。
鍋の素はこちらを使用しました。
・ひとり分からつくれる鍋の素スンドゥブチゲ (税込350円)
鍋の素でつくる餡かけごはん
材料 1人分(※印は無印良品の商品です)
・※ひとり分からつくれる鍋の素スンドゥブチゲ 1小袋
・ごはん…お茶碗一杯
・エリンギ…1パック
・水…250cc
・水溶き片栗粉…適量
・ねぎ(小口切り)…お好みの量
ごはんは今回、市販の冷凍チャーハンを使用しました。
つくり方
1.エリンギを5㎝くらいの食べやすいサイズにカットします。
2.フライパンに、水・エリンギ・ねぎ(一つまみトッピング用で残しておいてもOKです)・鍋の素を入れて火にかけます(中火)。
3.沸騰し、エリンギにも火が通ってきたら、火を止め、水溶き片栗粉を回し入れます。
4.再度火を入れ、とろみが出てくるまで弱火で混ぜます。(お好きなとろみになるよう少しずつ入れるのがポイントです)
5.大きめのお皿にお茶碗でドーム状に形を整えたごはんを盛りつけます。(今回は市販の冷凍炒飯の為、レンジで温めています)
6.とろみがついた餡をごはんにかけます。
7.残しておいたねぎをトッピングして出来上がりです。
出来上がり
あんかけは体も温まり、気温の下がってきたこの時期におすすめです。
今回はエリンギで作りましたが、他の野菜や魚介を加えてアレンジしてみてはいかがでしょうか。
写真は11月3週目の入荷したお野菜です。
イオンモール岡山では毎週土曜日、岡山県内で栽培されたしいたけや、有機無農薬野菜野が入荷しています。
こちらもぜひご覧ください。
無印良品 イオンモール岡山