【イオンモール岡山】#03お家cafeレシピ:オレンジレモンゼリーソーダ

saida

食のお便り/レシピ

2021/06/23

こんにちは。

雨でじめじめした日や気温の高い日が多く、梅雨らしいお天気が続いていますね。
今週は無印良品 ゆめタウン東広島のスタッフが考えた、簡単なアレンジレシピをご紹介します。
詳しい作り方の手順が入ったレシピはこちらからもご覧頂けます。

ブラッドオレンジ&イタリアンレモンのインスタントドリンクを使ったゼリーでつくる飲み物です。

商品名 素材を生かしたインスタント ブラッドオレンジ&イタリアンレモン  税込 390円

 
出来上がりイメージ


■材料 4人分
・無印良品で揃う材料
素材を生かしたインスタント ブラッドオレンジ&イタリアンレモン・・・大さじ5
(ゼリーにするので、パッケージの作り方よりも濃いめにしています)
・水・・・500ml
・粉寒天・・・4g
Cafe&Meal MUJI サイダー 330ml・・・1本
 
・そのほかの材料
・ミント・・・適宜

 
無印良品で揃う材料はこちら。



■作り方手順
1、鍋に半量の水250mlと粉寒天を入れて火にかけ、寒天が溶けるまで混ぜます。
2、残りの水250mlに、素材を生かした インスタント ブラッドオレンジ&イタリアンレモンを入れてよく溶かします。
(ゼリーにするので、パッケージの作り方よりも濃いめにしています)
3、1の鍋に2を入れて一度、火にかけてよく混ぜます。沸騰前に火を止めます。
4、容器に移して粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします。
5、ゼリーが出来上がったら、カットしてグラスに入れサイダーを注ぎます。
6、お好みでミントを添えて完成。サイダーの透明感で、ゼリーの色がきれいです。目にも涼しいドリンクです!

■アレンジポイント
・飲み物をみかんソーダ・りんごソーダ、紅茶やフレーバーティーなどに
変えてアレンジすると、いろいろなバリエーションが楽しめます。
紅茶を注いで、オレンジレモンゼリーティーにしてもおすすめです。
こちらは、オレンジのグラデーションが夕焼けみたいできれいです。
 
透明なサイダーとゼリーが涼しげなドリンクです。

紅茶を使ったアレンジ例です


ぜひお試しください。
来週は、宇治抹茶を使ったアレンジレシピをご紹介します。


無印良品 イオンモール岡山

関連商品