【イオンモール岡山】いよいよ冬本番!無印良品の、あったかぬくぬく毛布①|インテリアアドバイザー

キービジュアル画像:いよいよ冬本番!無印良品の、あったかぬくぬく毛布①|インテリアアドバイザー

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2019/11/20

こんにちは。
インテリアアドバイザーの中村です。

 

いよいよ寒くなってまいりました。
ニットやタートルネックを着用するスタッフも増え、季節の移ろいを感じます。

 

さて!
肌寒くなってきたこの季節、みなさん毛布の準備はしましたか?
おふとん一枚だと、少しさみしいですよね。

今回は、無印良品の毛布たちをスタッフに紹介してもらいましょう!

 

スタッフ、まんをじしてパジャマ姿で登場です。
寝る準備は万端!いざ!

 


①あたたかファイバー厚手毛布

 

まずはこちら。
なんといっても、このやわらか~い肌触りがいちばんの特徴。

アイボリー、ベージュ、チャコールの3色からお選びいただけます。

 

厚みはこんな感じです。

ふかふか、もふもふ、たまらないやわらかさです。

さて寝心地はいかがでしょうか。

「重すぎず軽すぎずちょうどいい!ほどよい厚みでちょうどよいあったかさ。」

暖かさも肌触りも、どっちも欲張りたい方におすすめです。
シングルサイズで3,990円。お手頃価格なのもうれしいポイントです。

 


②あたたかファイバー鹿の子毛布

 

お次はこちらです。
先ほどのあたたかファイバー厚手毛布の仲間で、比較するとかなり薄手です。

色は、グレー、ベージュ、ブラウンの3色です。

 

 

さて、どうでしょう。

 

 

「軽い!薄手だけどしっかりあったかい。あとこれ、はじっこまでしっかり毛布の生地なんやね…」

 

そう!!そうなんです!
毛布の耳って、違う生地で縫製されていることが多いですよね。
でも無印良品の毛布たちはちゃ~んとはじっこまでやわらかいふかふかの生地なんです。

 

 

そこに気が付くスタッフ。さすが!

薄手なので、リビングでちょっとお昼寝、、、というときにも使いやすいですね。

 

 

さて、今回は2種類の人気の毛布をご紹介しました。
じつは他にも種類があるんです。
そちらの紹介はまた次回に!

ぜひ、店頭で実際にさわっていろんな毛布を比べてみてくださいね。


無印良品 イオンモール岡山