こんにちは。
今日は収納家具の
スタッキングチェストについてご紹介します。
こちらはスタッキングチェストを店頭で展示している様子です。
スタッキングシェルフというシリーズの収納家具と組み合わせて展開をしていることが多いので
一見、シェルフのオプションだと思いますよね。
ですが、こちらはシェルフを持っていなくても大丈夫!!!
スタッキングチェスト単品で収納としてはもちろん、様々な使い方が出来るんですよ。
例えば、こちら。
ソファやベッドのそばに置いて、サイドテーブルとして。
寝る前に読書をしたり、ソファでゆったりティータイムを楽しむのにもいいですよね。
コンパクトなので邪魔にもならず、安定感も抜群です!!
収納もたっぷり確保することができます。
そして、こちら。
スタッキングチェスト・引出し・4段/オーク材を、2つスタッキングさせて8段のチェストとして使用しています。
(スタッキングシェルフを縦に重ねて使用する際は、積み重ね段数2段まで。)
(別売りのパーツが必要です。詳細は店頭のスタッフにお問い合わせください。)
リビングなどで普段使うものをまとめて入れておきたいけれど、大きな家具を置くほどのスペースがなく困っている方!!
こちらであれば、横幅37cmですのでちょっとしたスペースにも対応できます。
見た目もシンプルでお洒落なデザインなので、お部屋の邪魔をすることもありませんね。
引出の中はというと
こちらはポリプロピレンデスク内整理トレーを使用しました。
このようにトレーなどでしっかり仕切ってやれば、モノが整然と収まり使い勝手もいいですね。
スタッキングシェルフと組み合わせても良し、スタッキングチェスト単品でもよし!
自分に合う使い方、組み合わせを見つけてみてください。
店頭に様々な種類の展示も出していますので、ぜひご覧くださいね。
イオンモール岡山