以前友人と無印良品で買い物をしていたときのこと。
暑いから飲み物を買おうとなったのですが、そこで友人が一言
「無印良品ってさー、普通の飲み物ないん?」
!!
確かに、無印良品のドリンクは、他では見たことのない名前のお茶が多いかもしれません、、
その発言以来、ドリンク売場で長時間立ち止まっている方を見ると
「ああ、この人も『普通のないなあ』と思いながらマシなのを探しているのかしら」
と余計な心配をしてしまうようになりました。
そこで本日は無印良品のドリンクの中から、
比較的誰にでも飲みやすいものを選んでご紹介します。
まずはこちら。
武夷岩烏龍茶(ぶいがんうーろんちゃ)です。
武夷岩とは、烏龍茶の茶葉が取れる中国の武夷市の岩のこと。
聞き馴染みのない名前ですが、飲んでみると馴染みのある深い味わいが特長の烏龍茶です。
つづいて。
グリーンルイボスティーです。
くせがなく、すっきりとした味わいが特長です。
当店のスタッフからも人気の高いお茶です。
(全国の無印良品の店長にも好きな人が多いとか、多くないとか、、、)
3つめは、
黒豆茶です。
黒豆を使用した香ばしいお茶。
お茶としては馴染みはないかもしれませんが、
飲んでみると炒った豆の香ばしさからどこか懐かしい風味を感じます。
4つめは、
とうもろこし茶です。
こちらも黒豆茶と同様香ばしさが特徴です。
黒豆茶より軽い風味で、くせのない穀物らしい香りを感じられます。
今回は誰にでも飲みやすい4種類を紹介しました。
特にこの4つのうち烏龍茶以外はノンカフェインなので小さなお子様でも安心して飲むことができます。
そろそろ外出先でも冷たい飲み物を買いたくなる時期ですよね。
そんなときは、ぜひ無印良品へお越しください。
意外な発見があるかもしれませんよ。
来週の木曜日は、打って変わってちょっと変ったフレーバーのドリンクを紹介します。
お楽しみに。
無印良品 イオンモール岡山