【イオンモール岡山】 冬に使える新商品鍋のご案内

サムネ

スタッフのおすすめ

2023/11/20

秋も深まり、肌寒い季節になってまいりました。
この「食欲の秋」に、鍋料理はいかがですか。
今回のおたよりでは、食卓で囲む鍋料理をより美味しく、そして皆さまの心も体も温まる商品を紹介いたします。
 
鍋1
 
鍋2


まずは鍋料理に必須の、土鍋について紹介します。

無印良品ではこの秋より、「におい移りがしにくい 軽量土鍋」を発売いたしました。

この鍋の特徴は、商品名にもある通り「軽さ」です。

本体が軽いため、食材が入った状態でも持ちやすい重さとなっております。

さらに、収納場所からの出し入れもしやすく、洗いやすく拭きやすいため、従来の土鍋よりお手入れしやすくなっております。

また、軽量だけでなく、吸水しない素材をつかうことで、「におい移りがしにくい」点も本商品の特徴です。

他にも冬の食卓を彩る商品をいくつか紹介いたします。
鍋3
こちらの萬古焼 こなべ(白釉、黒釉)は空気を多く含んだ土でつくられており、食材にじっくりと熱を通すことができます。 また、一人分でも使いやすい、小ぶりな大きさの鍋となっております。
 
鍋4

続いては、美濃焼 取り鉢です。こちらは、食器の産地である「美濃地区」でつくられており、温かみのある色合いが特長です。
大、小の2種類のサイズがあるので、お好みに合わせてご利用ください。

最後に紹介するのは鍋料理の主役、鍋の素です。
鍋の素

ひとり分から作れるシリーズ手づくり鍋の素シリーズなど様々な種類がございます。

ロブスターの旨みとクリームを合わせた海老のビスク鍋、濃厚な味わいでピリリと辛い養生鍋など、多くのバリエーションがございます。

徐々に冬を感じるこの秋に、自分好みの鍋で温まるのはいかがでしょうか。