こんにちは、無印良品イオンモール橿原です。
今日は「冬至」ですね。
冬至とは、1年で1番寒くなる日とされていると同時に、この日を境に日照時間が長くなり、運気が切り替わる日と言われています。
さすが冬至…というくらい、今日はとっても寒く奈良では雪も舞っていました。
冬至の七種、といわれている物をみなさんはご存知ですか?
かぼちゃ・れんこん・ぎんなん・きんかん・かんてん・うどん
これらを指すそうです。
うどんも?!とびっくりしましたが、とりあえず夜ご飯に牛すき鍋うどんなる物を食べました。
さて、そんな七種の味や食材を使った商品が、無印良品にもあります。
その中でも私が今回紹介するのは「かぼちゃバウム」です。
季節限定で、秋から冬にかけてのみ販売をしています。
ほんのりと甘くて、ほっこりする味が特徴ですが、わたしはこれにチーズをのせて焼いて食べるのが好きで、数年は毎年かぼちゃバウムが出るたびに、このアレンジをして食べています。
スライスのとろけるタイプのチーズを上にのせて、トースターでチンするだけです。
少し焦げ目っぽく色が変わった頃が、食べごろだと思っています。
切ってみると、中はふわふわあったかい状態で、チーズの塩っ気との相性が抜群!
個人的にはおやつというよりは、お休みの日の朝ごはんに食べたくなるバウムです。
バウムシリーズはもちろんそのままでも美味しいんですが、こうしてトーストしたり、冷蔵庫で冷やしたり、凍らせたり‥‥レンジでチンして温めたりしても美味しいです。
味に合わせて色んなアレンジが出来るので、週末のクリスマスパーティーなどでも、多分大活躍出来ますよ…!
うどんと、かぼちゃ…のバウムでどれだけ縁起を担げるか分かりませんが、2023年がよい年の締めくくりとなり、2024年もよい1年となりますように…。
そのほか柚子のお菓子やお茶などもご用意があります。
冬至当日でなくてもきっと運気はあがると思うので、ぜひ気になる方はお試しください。
夜はより一層冷えます。皆さんあたたかくお過ごしくださいね。
無印良品イオンモール橿原