【セントシティ北九州】5月10日はコットンの日。

綿の素材の上に並べられた衣料品

スタッフのおすすめ

2021/05/10

こんにちは。セントシティ北九州です。

本日、5月10日はコットンの日です。
コッ(5)トン(10)の語呂合わせから名付けられたそうです。

無印良品にとって、コットン(綿)はもっとも大切な自然素材のひとつです。
衣料品だけでなく、寝具、タオル、マスクなど、たくさんの生活雑貨にも綿が使われています。

今日は、そんな綿のよいところをみなさんにご紹介したいと思います。


綿のよいところ
その① 夏には涼しく、冬には暖かい

綿は、吸湿性が高く、体の熱を外へ発散してくれます。また、吸水性が高いので汗をよく吸収してくれます。
その為、通気性がよく、ムレにくいので、湿度の高い日本の夏にぴったりです。
 
綿でさらっとインナーの写真
綿100%でさらっと、蒸れにくい 「綿でさらっとインナー」



綿のよいところ
その② やさしい肌触り

綿独特のやさしい肌触りは、繊維の先端が丸みを帯びているから。
チクチクやざらざらを感じません。


無印良品には、糸の撚り方をかえることで、肌触りと着心地の違う、4つのTシャツをご用意しています。

素材と、きごごち。綿のTシャツ


この夏を快適に過ごす素材、綿。
やさしい肌触りと、快適な着心地をぜひ店頭でお試しください。


**************************************

右上のハートマークを押すと、過去のおたよりも確認できて大変便利です。
是非、ご活用ください。

MUJIpassportでは、おたよりをたくさん配信していますので、お家時間に是非ご覧くださいませ。


無印良品 セントシティ北九州