こんにちは。
いつも小倉駅前アイムのおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
今日は言わずと知れた人気者『肩の負担を軽くする撥水リュックサック』のご紹介です。
当店の多くのスタッフが愛用しているのはもちろん、来店されるお客様が使っていただいているのを見ることも多い商品です。
肩パッドは特許を取得し、重たい荷物でも肩への負担を軽減してくれます。
また、中はノートPCやファイル等を入れやすい大きなポケットがついています。
撥水加工なので、ちょっとした雨でも中へしみこみにくいです。
こちらのリュックサック、以前から販売があるのですが、どんどんと進化(アップグレード)を繰り返しているのです。
今回の進化は ①仕切りポケット②キャリーバーに取り付けられるバンド の2つです。
①今回新たに仕切りポケットが付いたことでリュック内の整理整頓に役立ち、また安定感を作り出すことができます。
パッキングをするときのコツとして【重いものを背中側に】というものがあります。
この仕切りがついたことで、例えば2Lのペットボトルのように厚みのあるものも安定感をもって入れることが出来る上に、重いものを背中側に固定できることで負担が軽減されるという、とてもお役立ちなポケットなのです。学生さんなどはこのポケットに教科書等入れるといいですね。
PC収納ポケット箇所には代わりにファイルを、新ポケットにはノートを入れてみました。
一番背面のPC収納ポケットにはクッション材もついていますので、ほかの荷物とガチャガチャ当たらないところもいいところですね。
ちなみに、新ポケットにはサイドファスナーもついていますので、背負ったままスッと横から荷物を出し入れできますよ。
②背面がキャリーバーにかけられる使用になりました。
これで、いつも使っているリュックサックをそのまま旅行などへ持っていくことがスムーズになりますよね。電車の中でリュックをキャリーの上に乗せた時。とても不安定で手で押さえながら揺れに耐えていたのですが、これがあればその心配もなさそうです。
色の展開は、ベージュ、ネイビー、黒の3色です。
お値段も価格見直しによって、2,990円に。
本当におすすめのリュックサックです。
実際に触って、かるってみてください!
そして、今後のおたよりでもリュックのことを配信していきますので、時々覗いてみてくださいね。
無印良品 小倉駅前アイム