【小倉駅前アイム】ワークショップ|自分でつくる こけ玉

ロゴ画像:無印良品

イベント・地域情報/イベント

2019/04/29

みなさん、GWはいかがお過ごしですか??

当店では昨日、お客様と一緒にこけ玉を作るワークショップを開催しました。

難しそうに見えますが、実は簡単で楽しく出来ます。

今日はこけ玉の作り方をご紹介します。
無印良品のこけ玉キットがこちら。


このキットとお好きな苗を選びます。


取り扱い説明書を見ながら行います。

まずは中に入っている土をだして、広げて混ぜます。
ここで泥んこ遊びをしましょう。
水分が足りない場合はスプレーボトルなどで水を吹きかけます。


泥んこ遊びを楽しんだら土で苗を覆い丸くします。


その周りにこけを覆います。
そして、付属の糸を周りにぐるぐる巻きます。


最後に水に浸けてしっかりと水分をすわせてあげましょう。
しっかりと水分が行きわたるとずっしりと重くなります。この時の重さを忘れないで下さい。
この重さより軽くなったら、水分が足りなくなったという合図です。

そして最後に紙で作った目をつけて表情を作ります。


これで完成です。


ワークショップを行ったスタッフに感想を聞いてみました。

「泥んこ遊びをしたのは子供の時以来で、お客様が楽しんでいることがとても嬉しかったです。」


無印良品では様々なワークショップを開催しています。
無印良品 小倉駅前アイムをフォローしていただくと、イベント情報も簡単にチェックすることができますよ。
ぜひ、フォロー、イベント参加お待ちしています。


無印良品 小倉駅前アイム