こんにちは。無印良品仙台ロフト 食品担当です。
桜の花びらも散り始め、徐々に緑が茂り始める季節となりました。
今回は、スタッフおすすめのカレーについてご紹介いたします。
はじめに、無印良品のカレーの特長を3つご紹介します。
第一に、「現場に学ぶ」という特徴です。無印良品のカレーは、
カレーの本場であるインドやタイに実際に出向いて
取り入れられた知識や経験を商品開発に活かして作られています。
第二に、「素材を生かす」ということです。
カレーには、野菜や果物、ナッツなど様々な食材が用いられています。
それぞれの美味しさを生かすための調理法によって、
素材の旨みを存分に引き出しています。
第三に、「スパイスを組み合わせる」という工夫です。
素材やスパイスの組合せだけで、深みのある味や香りを引き出しています。
ここからは、わたしのおすすめのカレーをご紹介します。
まずは、「素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー」です。
1つ300g入っていて、おひとりでたっぷり召し上がりたい方や、
ふたりでシェアしたい方におすすめです。
一般的にレトルト食品というと、具が少ないイメージがあるかもしれません。
しかし、このカレーはゴロっとした牛肉が入っていて、食べ応えがあります。
また、玉ねぎの旨みとスパイスが効いた濃厚な味わいなので、
ごはんと合わせて食べるのがオススメです。
続いて、「素材を生かしたカレー グリーン」と
「素材を生かした 辛くない グリーンカレー」です。
「素材を生かしたカレー グリーン」はなかなかスパイシーなので
辛い物がお好きな方に、「素材を生かした 辛くない グリーンカレー」は
ココナッツの甘味がより引き立っているので
辛いのが苦手な方や、お子様におすすめです。
どちらもスパイスが効いているので、ナンによく合います。
最後に「素材を生かしたカレー バターチキン」です。
甘みと酸味のバランスの取れたトマトの旨みと、
カスリメティというスパイスを加えることで、
ほのかな甘みの感じられる味わいとなっています。
このほかに、バターと生クリームでクリーミーな味わいに仕上げた
「素材を生かしたカレー クリーミーバターチキン」、
「素材を生かしたカレー バターチキン」の半分の量が入った
「小さめカレー バターチキン」もございます。
このほかにも、お客様のニーズやお好みに合う
様々なカレーを取り揃えております。
ぜひ店頭でお手に取ってご覧くださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。
無印良品 仙台ロフト
ネットストア