【仙台ロフト】食感が楽しいハロウィンお菓子|スタッフのおすすめ

4561710161

スタッフのおすすめ

2021/10/17

こんにちは。
仙台ロフト 食品担当です。
10月も残り半分になり、日中もすっかり肌寒くなってきましたね。
今回は以前ご紹介した『大袋 厚切りバウム』を使ったお手軽アレンジレシピを紹介致します。

4561710162
4561710163


■材料
厚切りバウム1袋分(9個入り)
●は無印良品の商品です。

●大袋 厚切りバウム 9個 消費税込299円
●マシュマロ 80g 消費税込100円
※トッピング
●てんさい糖ビスケット 80g 消費税込99円
●てんさい糖ビスケット パイン&ベリー70g 消費税込99円
●豆乳ビスケット いちご&ココア 70g 消費税込99円

■道具
レンジ
耐熱容器 大きめ1つ
スプーン 大きめ1つ

■作り方
マシュマロは温かいうちが扱いやすいので、準備出来ることは済ませておくとスムーズに作れると思います。

4561710164


①厚切りバウムをお皿に出しておきます。

4561710165


②トッピングの材料も出しておくと使いやすいです。

45617010166


③大きめの耐熱ボウルにマシュマロを半量入れ、レンジで30秒温めます。
※30秒はあくまで目安となります。様子を見つつ時間を調整して下さい。
マシュマロは温めると倍以上膨らむので、大きめの耐熱容器をご使用下さい。
温めが終了すると膨らみはおさまります。

④火傷に注意してマシュマロをスプーン山盛り一杯ほどをバウムにのせます。
その上にトッピングのビスケットをのせれば完成です。

マシュマロの飴細工のような食感が、
しっとりしたバウムとサクサクのビスケットと合わさって甘くて楽しいお菓子です。

作るコツは、マシュマロは冷めると固まってしまいます。
湯煎にかけながらか最初の温めの時点で膨らみの様子を見ながら時間を長めに温めるとやりやすいです。
トッピングをナッツやドライフルーツなどの粒状のものを使う際は、温めたマシュマロと混ぜ合わせておくとのせやすくなると思います。ぜひ試してみて下さい。

45617010167
4561710168


今回はハロウィンをイメージしたので、
爪楊枝や画用紙、マスキングテープを使って飾りつけのピックを作ってみました。

トッピングや飾りつけのピックをアレンジすれば、
様々なイベントなどでアレンジができると思います。
おうち時間で食べたり、ラッピングして贈るのもオススメです。
 

4561710169


トッピングに使った手前の2つは今週の新商品です。
人気の『ぽち菓子シリーズ』に仲間入りしました。
この商品以外も、新商品がぞぞくぞく入荷してます。
ぜひ、ご来店の際は売場で探してみて下さい。


--------------------------------------
 【営業時間変更のお知らせ】
無印良品仙台ロフトは10月1日(金)より開店時間が10時からに変更となりました。

【営業時間】 10:00~20:00(短縮営業)

引き続き、感染予防対策を十分にとり、お客様に安心・安全にお買い物を頂けるよう努めてまいります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


無印良品 仙台ロフト
ネットストア