こんにちは。
無印良品仙台ロフト インテリアアドバイザーの林です。
いよいよ、仙台も暑くなってきました。
皆さん、寝具の衣替えはもう済みましたか?
私は先週ようやく、夏仕様にチェンジしました。
カバーリングを替える作業が面倒、苦手だな、そんなかたは自分にご褒美を用意してから挑みましょう。
私は大好きなメロンを冷やしながら挑みました!
今年の夏用に揃えた寝具は、リヨセル麻 というシリーズです。
自宅で使っているスタッフも多く、皆さんすっかりリヨセル麻の虜のようです。
生活雑貨担当スタッフが、以前詳しく紹介しておりましたので、こちらもぜひご覧ください。
→
自然の素材を生かした寝具 リヨセル麻
改めてご紹介します。
リヨセルとは、原料はなんとユーカリの木です。
特殊な溶剤で溶かし、再生繊維となります。
リヨセルを作る過程で使われる溶剤も再利用できるので、環境にやさしい素材と言えます。
しなやかで光沢があり、天然由来なので吸放湿性に優れた生地になります。
接触冷感という言葉はご存知でしょうか。
触るとヒンヤリ感じる生地は、化学繊維に多いですが、天然素材の中では、麻が最も接触冷感が強いといわれています。
肌から生地へ熱が移動し、冷たく感じるのです。
私の同僚は、麻の寝具をずっと愛用しているそうです。
→
素材で過ごす|この夏の、くらしのコツ
そんな天然のエアコンのような性質をもった、リヨセルと麻を組み合わせて織り上げたものが、リヨセル麻です。
化学繊維にもメリットはありますが、静電気や他の布地と擦れて毛玉になることがあります。寝冷えが気になる方もいらっしゃるかもしれません。
リヨセル麻は天然由来のやさしい冷たさなので、冷え過ぎず、快適にお使いいただけます。
そして何よりも肌触りが心地よいです。ぜひ店頭で、ほかの素材と触り比べてみてください。
以前は綿洗いざらしシリーズのグレーで統一していました。
Before
リヨセル麻の、白をメインカラーにコーディネートしました。
After
白や細かいストライプ柄にすることで、見た目にも涼しい印象になります。
アクセントのクッションも、夏仕様です。
掛布団カバーのストライプと、クッションカバーのストライプ幅をあえて違うものにして、単調な雰囲気にならないようにしています。
・ポリエステルわた洗えるクッション
・カバー サッカー織/オフ白
・カバー 麻平織/オフ白
・リヨセル麻寝具のページはこちら。
ベッドスローの代わりに、ガーゼケットを掛けました。
薄手ですが、3層の間に適度に空気を含んでくれて、ちょうどよい温度になります。
私の自宅では、ソファでくつろぐときの大き目のブランケットとしても活躍しています。
・三重ガーゼケット/オフ白
私の友人宅も、リヨセル麻でコーディネートしてみました。
アクセントクロスがグレー色だったので、馴染んでグラデーションになるように。
シーツを白にして、重たい印象にならないように。黒いクッションで締めています。
・
片面ガーゼケット/グレー
・リヨセル麻寝具のページはこちら。
1年中使い慣れた寝具でお休みになるのも良いですが、
素材と色を使い分けて、寝室でも季節を感じながら、快適なおやすみ環境をつくってみませんか。
掛布団カバー1枚を変えるだけでも、簡単に雰囲気を変えられるので、次に寝具をお洗濯するタイミングで、ぜひリヨセル麻を試して頂ければと思います。
寝具選びでお困りの際は、インテリアアドバイザーにお声掛けくださいませ。
快適な寝室づくりのお手伝いをいたします。
また、寝具以外でもインテリアのお悩みはお気軽にご相談ください。
下のリンクかお電話にてご予約承ります。
MUJI SUPPORTご予約ページ
最後までお読みいただきありがとうございます。
-------------------------------------------------------
【サービス各種の承り時間のお知らせ】
■刺繍サービス
オーダー受付時間を当面の間、18時までとさせて頂きます。
お受け取りは変わらず、営業時間内もご対応致します。
■インテリア相談会
約2時間の応対になりますので、相談会開始時間の最終は17時までとさせて頂きます。
【下記店舗サービスは引き続き一時休止しております。】
■木育広場
■化粧品のテスターのご利用
【営業時間】
11:00~20:00
仙台ロフトの
HPはこちらからご確認ください。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが
ご理解とご協力のほど、何卒お願い申し上げます。
無印良品 仙台ロフト