こんにちは、ミーナ天神です。
大掃除シーズンに入ったということで、先週はお掃除についてお届けしました。
前回の第1弾はトイレ掃除。(前回の記事はこちら≫)
今回第2弾は、お風呂掃除について。
シリーズ化してお届けしたいと思っています。
お風呂場。
溝や湿気が多い場所なので、汚れが溜まりやすい場所ですよね。
でも水でさっと流せるので、思う存分回りを気にせず、お掃除できるところはメリットです。
無印良品では、バス用洗剤のお取り扱いも増えました。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172643/IMG_7258.jpg)
お掃除グッズもこんなにたくさん。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172648/IMG_7275.jpg)
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172645/IMG_7266.jpg)
メインで大活躍してくれるのが、こちら。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172653/IMG_7289.jpg)
■掃除用品システム・バス用ブラシ
■掃除用品システム・軽量ショートポール
こちらはポールに取り付けて使用することも可能なバスブラシ。
ジョイント部が可動式なので、狭いスペースでも洗いやすく、
本体だけで使う場合にも持ちやすい形になっています。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172655/IMG_7293.jpg)
■掃除用品システム・バス用スポンジ
■掃除用品システム・軽量ショートポール
こちらのスポンジもジョイント部が可動式なので、
天井や狭いスペースでも洗いやすくなっています。
スポンジが劣化した場合は別売の替え用スポンジに取り替えが可能。
(旧仕様の替えスポンジも取り付けられます。)
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172658/IMG_7298.jpg)
■タイル目地ブラシ
目地や溝のよごれもきれいに落とせるよう、ブラシ全体が先にいくにつれて細くなっています。
普段なかなか掃除しない細かいところを大掃除のこの機会に。
こちらの商品も合わせておすすめです。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172700/IMG_7304.jpg)
■隙間掃除シリーズ・ヘラ
水垢を落とすのに◎
ブラシやスポンジでなかなか落ちない汚れもこのヘラでこすり落とせます。
この他に、隙間掃除シリーズで浴室戸のパッキン部分の細かい部分を掃除したり、スキージーを使って壁掃除、水気の拭き取りをしたりなど…
無印良品にはたくさんの便利お掃除グッズをご用意していますので、
大掃除の、また日頃のお風呂掃除のおともに、ぜひ。
お掃除グッズはこちらからご覧いただけます≫
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172708/IMG_7319.jpg)
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172710/IMG_7321.jpg)
最後にこのようなタオルハンガーを使った収納方法もいかがでしょうか。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/182/2019/11/21172703/IMG_7312.jpg)
きれいに収納でき、水気も切れるので、おすすめです◎
お風呂は毎日使うところで汚れも溜まりやすく範囲も広い場所。
一気にお掃除しようと思うと億劫になりがちなので、
" こつこつ "と、たのしみながらお掃除していきましょう。
無印良品 ミーナ天神